本日の内容はまさみちゃんの近況と、『あっ!それ好き!』でした。
近況の前に、名言の内容に対して、まさみちゃんがこういった話をしてました。
(考え方の事で)堅くならずに柔軟になる、前向きになるといった事を話していましたね。
何でも見方をを変えるだけで、普段見えないものが見えたり、色々な物が見えてきたりしますよね。
近況の話では、まさみちゃんはこういった事を話されていました。
『最近は実家にも帰ったり出来て、充実している。1日予定を入れて、休みの日は掃除をしたりしている。』
といった事を話していましたね。
私生活が充実していて何よりです!
こちらとしても凄く安心しますよ(^-^)
『あっ!それ好き!』では、たくさんのメールが読まれていました。
所々忘れているので、覚えているのだけ書きますね。
1つ目は『出来たてのかき揚げを箸でサクっと音を立てる』というものでした。
まさみちゃんは『わかる』と言って、『かき揚げ最近食べていないな。天ぷらも。食べたくなった』といったコメントをしてましたね。
2つ目のメールは『お寿司のワサビが効いていて、ツーンとするのが治まった時』でした。
まさみちゃんは『わさびのツーンとするのがいい。ワサビ大好き。静岡にワサビがあって。ワサビ巻き。千切りしたものを海苔で巻くのが美味しい。でも、ツーンと来ない』と話してましたね。
また、『お寿司が食べたくなった。感化されている(笑)』といった事も話してましたよ。
食べる事が好きなのは良いことですね。
3つ目のメールでは『ホップコーンの話』でして、
まさみちゃんは『みんな食べるのが好きなんだね。同じなんだ』といったコメントをされてました。
順番は覚えてはいませんが、こういったメールがありました。
『街中で周りの人が携帯を手に持っていて、自分だけがアイスの棒を持っている』といったもの。
まさみちゃんは『それわかる。今日携帯を忘れたんですけど。(みんなが持っているからだと思いますが)自分だけ勝った感があっていい。』など。
また、『携帯の事を忘れられていい。』でも、メールとか返さなくてみんなに怒られる』と言ってました。
携帯が無い分、ゆっくり出来るということでしょうかね?
他のメールで『音楽を聴いていて、風でつむじやTシャツが揺れてPVみたいになっていい』といったものがありました。
するとまさみちゃんは『可愛い。映画の中にいるみたい。(まさみちゃんが)自分を客観視出来ていい。』といった事を話されていました。
確かに映画のヒロインみたいでいいかもしれないですね(^-^)
次のメールも似たもので、『おろしたての服を着て、鏡を見た時』でした。
まさみちゃんは『いいね。さっきのも女の子が好きと感じるもの』といった事を話していましたね。
女の人の話を聞いていると、そういった話をよく聞きますね!
こういった事を忘れないように、これからもちゃんと覚えとかなきゃです。
他のメールで『自動販売機でジュースを買ったとき、音を立てて出てきた』といったものがありました。
まさみちゃんは『ヒーローだね(笑)』
するとまさみちゃんは幼稚園の時の話をしてました。
『(その頃は)アパートに住んでいて。前に自動販売機があって、お母さんに初めてコーヒーのおつかいを頼まれていた』みたいです。
また、『(そこに)スポーツドリンクがあって、風邪を引いたときに、お母さんに買ってもらうのが好きだった。』といった事を話されてましたね。
この話は初めて聞きましたね。
このコーナーは色々な話が聞けていいです(*^□^*)
最後のメールで『久々にいとこ会ったら、ギクシャクした』といったものがありました。(美食家小林さんのメールです)
まさみちゃんは『母方のいとこがいて、私の同い年なんですが。高校の頃から会ってもなかなか話し掛けてくれなくなった。寂しいな。』とコメントをしていましたね。
確かにそれは寂しいですね…
今回の『それ好き!まさみ賞』は『音楽を聴いている時に、風でつむじやTシャツが揺れる』といったメールでした。
エンディングになって、まさみちゃんが『今回のメールがほっこりするものが多くてよかった』と言ってました。
また、『(生活に)余裕がある時に感じるもの』などといった事を行ってましたよ。
わかります。『あっ!それ好き!』は余裕が無いと感じられない事ですね。
今回はまさに日常の何気ない一時の話って感じでした。
聴いてて気分がよかったです。
これからもこのコーナーで、ほっこり出来ると良いですね(^-^)
近況の前に、名言の内容に対して、まさみちゃんがこういった話をしてました。
(考え方の事で)堅くならずに柔軟になる、前向きになるといった事を話していましたね。
何でも見方をを変えるだけで、普段見えないものが見えたり、色々な物が見えてきたりしますよね。
近況の話では、まさみちゃんはこういった事を話されていました。
『最近は実家にも帰ったり出来て、充実している。1日予定を入れて、休みの日は掃除をしたりしている。』
といった事を話していましたね。
私生活が充実していて何よりです!
こちらとしても凄く安心しますよ(^-^)
『あっ!それ好き!』では、たくさんのメールが読まれていました。
所々忘れているので、覚えているのだけ書きますね。
1つ目は『出来たてのかき揚げを箸でサクっと音を立てる』というものでした。
まさみちゃんは『わかる』と言って、『かき揚げ最近食べていないな。天ぷらも。食べたくなった』といったコメントをしてましたね。
2つ目のメールは『お寿司のワサビが効いていて、ツーンとするのが治まった時』でした。
まさみちゃんは『わさびのツーンとするのがいい。ワサビ大好き。静岡にワサビがあって。ワサビ巻き。千切りしたものを海苔で巻くのが美味しい。でも、ツーンと来ない』と話してましたね。
また、『お寿司が食べたくなった。感化されている(笑)』といった事も話してましたよ。
食べる事が好きなのは良いことですね。
3つ目のメールでは『ホップコーンの話』でして、
まさみちゃんは『みんな食べるのが好きなんだね。同じなんだ』といったコメントをされてました。
順番は覚えてはいませんが、こういったメールがありました。
『街中で周りの人が携帯を手に持っていて、自分だけがアイスの棒を持っている』といったもの。
まさみちゃんは『それわかる。今日携帯を忘れたんですけど。(みんなが持っているからだと思いますが)自分だけ勝った感があっていい。』など。
また、『携帯の事を忘れられていい。』でも、メールとか返さなくてみんなに怒られる』と言ってました。
携帯が無い分、ゆっくり出来るということでしょうかね?
他のメールで『音楽を聴いていて、風でつむじやTシャツが揺れてPVみたいになっていい』といったものがありました。
するとまさみちゃんは『可愛い。映画の中にいるみたい。(まさみちゃんが)自分を客観視出来ていい。』といった事を話されていました。
確かに映画のヒロインみたいでいいかもしれないですね(^-^)
次のメールも似たもので、『おろしたての服を着て、鏡を見た時』でした。
まさみちゃんは『いいね。さっきのも女の子が好きと感じるもの』といった事を話していましたね。
女の人の話を聞いていると、そういった話をよく聞きますね!
こういった事を忘れないように、これからもちゃんと覚えとかなきゃです。
他のメールで『自動販売機でジュースを買ったとき、音を立てて出てきた』といったものがありました。
まさみちゃんは『ヒーローだね(笑)』
するとまさみちゃんは幼稚園の時の話をしてました。
『(その頃は)アパートに住んでいて。前に自動販売機があって、お母さんに初めてコーヒーのおつかいを頼まれていた』みたいです。
また、『(そこに)スポーツドリンクがあって、風邪を引いたときに、お母さんに買ってもらうのが好きだった。』といった事を話されてましたね。
この話は初めて聞きましたね。
このコーナーは色々な話が聞けていいです(*^□^*)
最後のメールで『久々にいとこ会ったら、ギクシャクした』といったものがありました。(美食家小林さんのメールです)
まさみちゃんは『母方のいとこがいて、私の同い年なんですが。高校の頃から会ってもなかなか話し掛けてくれなくなった。寂しいな。』とコメントをしていましたね。
確かにそれは寂しいですね…
今回の『それ好き!まさみ賞』は『音楽を聴いている時に、風でつむじやTシャツが揺れる』といったメールでした。
エンディングになって、まさみちゃんが『今回のメールがほっこりするものが多くてよかった』と言ってました。
また、『(生活に)余裕がある時に感じるもの』などといった事を行ってましたよ。
わかります。『あっ!それ好き!』は余裕が無いと感じられない事ですね。
今回はまさに日常の何気ない一時の話って感じでした。
聴いてて気分がよかったです。
これからもこのコーナーで、ほっこり出来ると良いですね(^-^)