今週のラジオの企画は『長澤クリエイティブルーム』でした。



企画の前にまず、まさみちゃんの近況を話していました。


ドラマの撮影が終わったから、今年が終わった気分。

それは何でかと言うと、岳の撮影で山に登ったから疲れたらしいです。


また、休みを取りたい、旅行に行きたいと話してましたよ。




『長澤クリエイティブルーム』の今回のテーマは『ペットボトル』で、

メールを読む前にまさみちゃんは『伸縮自在』で『新素材』のものがいいと話していました。


それと今回は、たくさんメールが来たようで、まさみちゃんは『(メールが)こんなにたくさん来たのは今までで初めてかもしれない』

と言っていましたね。




結構たくさんのメールが読まれたので、あまり覚えていないところもあります。

御了承くださいね。




ラジオネームを聞いていると、

しらたきさん(au21stさん)が2回読まれたのと、

vitamixさんが読まれていましたね!



おめでとうございます☆祝☆



しらたきさんの1つ目のメールは、伸縮性があるペットボトルでした。


まさみちゃんは『これいい!でもコストがかかるな』とは言っていたものの、

まさみちゃん的にはOKらしいです。



しらたきさんの2つ目のメールは『ペットボトルが二重になっていて、ペットボトルにつく水滴を防いでくれる』というものでした。


まさみちゃんも『これいいよ。しらたきさんいいね』と言ってましたね。


でも、何故か?しらたきさんがいつの間にかまさみちゃんの部下になってましたね…(^o^;(笑)




vitamixさんのメールは『ペットボトルの蓋で濾過をする』というものでした。


まさみちゃんのコメントを忘れてしまいました。

ごめんなさい。



他のメールで、『ペットボトルを2つに分けて、コーヒーと牛乳を入れておく?』←(曖昧ですみません)
といったものでした。


まさみちゃんは『2つの味を楽しむって事だよね?』
『これって、全く違う飲みものだと、いらなくない?』

といったことを言ってました。




他に、『ペットボトルだからペットの付いたボトル』というメールがありました。


まさみちゃんは『あまり必要ないかな』と言ってましたね。




他に『ペットボトルの間に(ライブとかで使う光るもの)ついている』←(名前忘れました)
といったもの?がありました。



まさみちゃんは『(発想が)可愛らしい』と言ってましたね。



これは確か1番最後のメールで『音が鳴るもの、3オクターブくらい鳴るようなもの』といったメールがありました。



まさみちゃんは『ペットボトルってダサい音がするからあまり良くない。缶とかならわかる。』

といった事を話されてました。





今回の『クリエイティブ大賞』は、

『(ライブとかで使う光るものが)ペットボトルの間にある』←(また名前無くてすみません)

メールでした。



おめでとうございます。




次の『長澤クリエイティブルーム』のお題は『ティッシュ』と話されてました。


まさみちゃんは『ボックスティッシュ、ポケットティッシュなどティッシュなら何でもいい』と言ってましたね。


また、『クリエイティブな発想、工夫、実現可能なもの』と話されてましたよ。



エンディングでまさみちゃんは『好きな事ばっかり言て、気分を悪くしてしてしまった方もいるかもしれない。すみません』と謝ってました。



たまに言い過ぎかな?と思う時もあるけど、

これからもまさみちゃんらしくラジオを続けていって下さい。



今日のまさみちゃんも凄く生き生きとして楽しそうにラジオをやっていたから、

きっと充実しているんでしょうね(^-^)


よかった、よかった(^O^)




追記:ここには書かれていませんが、クリエイティブ大賞はアヒル口というものでした。(MBS版でも訂正しておりますので、こちらも確認して頂けるとわかります)


間違いが多くてすみませんm(__)m



それと、光るものの名前は『サイリウム』でした。(コメントより)