今回のラジオは『長澤クリエイティブルーム』と『短いもの』のコーナーでした。



まずは、番組冒頭の名言内の話で、『良くないことの後に楽しいことが待っている』といった内容でした。

まさみちゃんは、

私はまさにそんな感じと(←曖昧です)話していたのですが、

話の流れで最後に『人生楽してー(笑)』(←気持ちとしてでしょうが)と締めてましたね。



私もたまに楽したいと思う事があるので、わからないことはないですね(笑)





それとコーナーの前にお話もあって、

『夏のドラマの撮影』が(他の季節より)汗をよくかくから仕事した気分になるし、

それが気持ちを高めてくれていいと話してましたね。


まさみちゃんは冷え性だから『夏のほうが好き』だとか、

緊張しいだから冬は寒いから硬直しやすいから身体の流れが悪くなる?(←また曖昧ですが)。



逆に夏は緩むから(身体が温まりやすいって事だと思います)、

夏が好きなのかな?と言ったことを話されてましたよ。




実は私も冷え性なんですが、

何故か?暑いのより、寒い方が大丈夫だったりします(笑)


私の事はどうでもいいですよね(笑)





長くなりましたが、コーナーの話に移ります。


最初のコーナーは『長澤クリエイティブルーム』で、

いくつかメールが読まれていたのと、

それと今回は凄い事が…




まずは『ラッドさん(鮎釣り名人さん)』が読まれ、

次に『ハクさん』、

その次に『au21stさん(しらたきさん)』、

さらに『まーちゃナイズさん』が連続で読まれていました!



みなさんおめでとうございます\(^O^)/




ラッドさんは『アロマオイルの臭いのある(ミント、ゼラニウムなど)』のエアコンの風につけるものでしたが、

まさみちゃんはなしと答えてました。



次に『ハクさん』は『世界の風を感じる機能(寒いところや暖かいところなど)』で、

まさみちゃんはこれも現実的じゃないのでなしと答えてました。



『しらたきさん』は2つ読まれていましたが、

2つ目しか内容を覚えてないです。

すみません。


確か、エアコンを付ける前に『リモコンが冷たい』もので、

まさみちゃんはなしと断言してました(^o^;



まーちゃナイズさんは『エコ設定にしたら、褒めてくれる機能』で、

まさみちゃんは『私が使っている炊飯器と一緒だよ。

おはようございます(以下省略します)』

といった会話をする炊飯器の話をして、

答えはなしでした。




最後に読まれた『スケージュール機能をつける。どうしても起きないといけないとき、一番寒い風が来る』といったもので、

まさみちゃんはこういったやつが良かったと話されてました。



これですべてのメールが読み終わり、

今回の『長澤クリエイティブ賞』は最後の『スケージュール機能をつける』というメールでした。




みなさんのメールが読まれたのは良かったのですが、

採用されていなかったみたいなので、聴いてて何かショックでしたね( ̄ロ ̄;)




次のコーナー『短いもの』で、

『親指姫の終わり方を説明して下さい』といった内容のメールがありまして、
まさみちゃんは忘れた、難しいとコメントをしてました。


なので、まさみちゃんは他の『昔話』の終わり方を説明する事になりましたが、

これもまた忘れた、難しいとコメント。



私も聴いてて結構難しいなと思ってましたから、

私も同じです(笑)




次のメールが前にもやられたと思いますが、『Wコロン』のなぞかけで、

まさみちゃんはまたいくつか挑戦してましたね。



まさみちゃんはWコロンの『ねづっち』みたく、

『まさっち』と命名してましたね(笑)





忘れてましたが、次の『長澤クリエイティブルーム』のお題は『ペットボトル』で、

使い易くすると話されてました。



このコーナー本当難しいですね(^o^;


次回はどんなメールが読まれるのでしょうかね?




ラジオの最後に来週のゲストの告知をしてて、

私のブログに書いた通り来週のゲストは『堀北真希ちゃん』です。




2人のトークが楽しみです♪