こんにちは。よこやまです。



新潟市内で
美容師・訪問美容師をしています。
美容室に来れない方のために
オシャレを楽しんでほしいという
思いから訪問美容師しています

(エリア新潟市内その他要相談)




(ホウモンビヨウ シェノン)
09089431778
テレビ新潟さんから訪問美容の活動を
密着取材していただきました

TeNY新潟一番

料金表は在宅向けのものです
施設向けの特別なプランもございますので
ご相談ください

サロンに勤務してる為ご返信に
お時間をいただく場合がございます
ご了承下さい
















最近思うこと…
オミクロン株が全国的に増えてきて
こんな状況になると
またお出かけすら
出来なくなってくるのか…不安

年末年始は
帰省する人や飲みにいく人も増え
旅行に出かける方も多かったと思います
そんな日常に戻りたい

皆さんも思いは同じですよね…
でも
それが原因になっているのか?
ニュース等でオミクロン株の猛威

海外(南アフリカ)のケースを見ていると
爆発的に感染拡大していったが
今までのコロナウィルスに比べると
収束するのも早かったという話だけど…
重症化はそこまでしない

ホントなのかな

昨年と同様
また介護施設への訪問理美容は
ストップしてしまうのか

それは困る…

私は
ワクチン接種2回目を8月に終えています
新潟市も
医療従事者の方等から
今は3回目のブースター摂取が
少しずつ始まっていて
2回目接種完了から原則
8か月以上経過した18歳以上の方を
対象に1回追加接種
ただし、次の方は8か月より前倒しして
接種を受けることができます。
【医療従事者等、高齢者施設入所者等】
2回目接種から6か月以上経過後
【高齢者(65歳以上)】
2回目接種から7か月以上経過後
となっています(1月16日現在)
この流れだと自分は早くても
3月以降から…
今後どうなっていくのか分からないので
情報は
随時確認することが大切ですね

訪問美容の仕事をしていて
ワクチン摂取2回目を終えていますか

というのは聞かれることがあったり
記載する項目があったりもします
ですので
早く終えたいところはありますね
そしてまた熱が出て
具合も悪くなるのでしょうか



そもそも
重症化しない為のワクチン摂取
今回のオミクロン株は
重症化がそこまでないとなれば
そもそも
ワクチン摂取必要



体調面の不安は当然ありますので
そのあたりも
すでに終えた方から
聞いてみて不安を減らしたり
そして
正しい情報を得たいです

少しずつ変化する日常
新しい日常のスタンダードに
対応しながら
生活していかないといけないのは確かですね



お読みいただきありがとうございました


あくまでも1/16時点の
個人的感想によるものですので
ご理解の程宜しくお願いします