昨年の
緊急事態宣言明けの6月は
美容室はお客様のご来店が
集中して
本当に忙しかった
それは訪問美容も一緒で
ご依頼が重なり
忙しかった
お客様の我慢も限界
施設も1〜2ヶ月出入り禁止だった為
ご利用者さんたちの髪の毛も伸び放題
振り返ると
昨年の
緊急事態宣言明けの6月は
これまで自粛されていたお客様が
美容室に多く来店いただきました…
しかし
一度に対応できる人ずつに限りがあり
お断りする方もいたり
なんともやるせない思いにもなりました
それから
一年が経ち美容室で仕事していて
今までのサイクルで
ご来店くださる方もいらっしゃいますが
全体的には
少しずつ来店日数が
伸びているように感じていて
そのため売上も減少しています…
逆に訪問美容は
外出が難しくなったことで
需要は高まったと感じています
今まで
ご利用いただいてた方はもちろんですが
コロナをきっかけに
探したり調べたりする方も増えていて
ご連絡をいただく割合も多くなりました
その中で
ご連絡くださる方々から
今までお願いしていた訪問理美容師さんの
良かった点、悪かった点
そもそも誰に訪問美容を頼んでいいのか
わからない方なんかも
いらっしゃいました
色々なことがあった訪問美容
一年経過した6月
今年は施設側で対応も異なり
お願いをされる施設様
まだまだ外部NGの施設様
様々ですが
これまでの経験を活かして
いつでもどこでもお伺い出来る様に
施設は外部がいつ出入り出来るのか?
いつ始まるのか?
ワクチン接種も少しずつ始まっていますが
全員が終わるまで待てない
諸々を踏まえて
感染予防対策はもちろんですが
本当に色んな
準備していかないといけない
ここからはやり方次第
お読みいただきありがとうございました



