こんにちは。よこやまです。



新潟市内で
美容師・訪問美容師をしています。
一人で訪問美容してるので
介護施設に行く際は
最初
お願いをされる人数が少ない
それが毎月お伺いしてくと
段々人数が増えていったり
当日のカット人数追加が
思ってる以上に多くなります
大変嬉しいこと
もちろん
スムーズに作業を行うため
職員の方々とのコミニュケーションは
大切です
少しずつ構築出来てる
実感もある
↑
この絵は大袈裟ですが(笑)
お願いされる人数が
増えるということは
施設職員の方から
もっと沢山の人数が出来るんだと
思っていただけてる証拠
こちらも
施設の方からのお願いには
なるべくお答えしたい
相互理解はとても大切
今は感染予防対策を
しっかりと行うことは必須です
それに
介護施設は
いつ外部の出入禁止に
なるかわからない状況…
施設にいらっしゃる方々の
髪の毛がしばらくの間
カットできなります…
現に今は
コロナで
介護施設の
理美容休止中です
コロナ変異種も流行ってきていますし
ワクチン接種も全国で
少しずつ開始されていますが
まだまだ
安心出来る状況ではない
施設にしても
おうちにお伺いする時にしても
限られた時間の中で
楽しんでいただき
キレイに清潔に
そして
安全に作業する心がけ
そのためには
お互いを理解することは
すごく重要だと思います
これから
新たな準備も必要ですね
お読みいただきありがとうございました
美容室に来れない方のために
オシャレを楽しんでほしいという
思いから訪問美容師しています

(エリア新潟市内その他要相談)


09089431778
料金表は在宅向けのものです
施設向けの特別なプランもございますので
ご相談ください

サロンに勤務してる為ご返信に
お時間をいただく場合がございます。
ご了承下さい。