アゲハ みかんとれもんの話 | ひよこぶたのブログ

ひよこぶたのブログ

ブログの説明を入力します。

す24  9/18 みかん発見育て始める

  10/3 蛹になった

越冬蛹になり玄関 下駄箱の上に置き

毎日話しかけ春を待つ


25  3/21 待ちに待った羽化 が、下に

   落ちてしまい羽化不全

  羽が伸び切らず飛べない

毎日薄めたてんさい糖の水を与え

 陽があたるときは日陰とのバランス考え外にだし世話をした


 4/10 20日間生きたみかん亡くなる

アパートの下の土に埋葬 たんぽぽや

ピンクや紫の小さな花が咲き揺れる風の強い日だった。次生まれたらちゃんと飛べるようになってと祈った。


それから約1ヶ月後


5/12  玄関先のプランターのレモンの苗木に生まれたばかりのアゲハの子供発見

育て始める


普通卵は複数産むのに一人ぼっち


れもんと名付けスクスク育ち

6/14  無事羽化 大きめの立派な羽

雨が上がり翌朝の

6/15 朝6 時過ぎ放蝶 近くの木に止まり

そのままなかなか動かない さすがに仕事から帰ったら居なくなってた。


が、それから1週間 毎日姿をみせてくれた。

近所でアゲハ見かけないから絶対にれもんだと思う。


で、ふと れもんはみかんの生まれ変わりなんじゃないかと思った。



外で生きるアゲハの寿命は約2週間

あと数日 もし外の仲間と出会えてパートナーができたならまた私のとこに

子供たちがきてくれますように。


なんと6/25 昼過ぎ先程、雨が上がったところで、また姿をみせてくれた。

なんて優しい子なんだろう。