私は子育てを経てパート今の職場は10年あまり。最初に入ったパート先は子供の体調不良でもなかなか休みにくい所で苦労した。病弱だった娘、幼稚園からもよく呼び出され 週末に病院に駆け込めない時間は本当に不安だった。
初めての子育て 仕事の忙しいパートナー不安で 特に自分の性格は心配性で。パートナーにも子にも持病があり、子が小2.3の時にパートで社会人復帰した。10年ぶりくらい。
何だかんだ転職もしながら子も無事成人、就職。
そんな時に、職場の社員男性50代
明るくていいイメージがある人の愚痴に正直、驚愕した。
同僚の女性社員に対しての不満。
まだ小さい子がいるので遅番できない契約で入社。それが不公平だと思うと。ちなみに彼は未婚 実家。
なるほど 少子化になるよねこの国
と思った。
私は、ある程度子が成長するまで専業主婦やらせてもらったけどそうでない人もいて、そんななか子供がいて育てながら人が働くのはやはり厳しい世の中だなってつくづく思う。
みんが不公平を感じない社会って
それでいて子供が育つ社会
どうすりゃいいんだろうなあ