安全とプライバシー | ひよこぶたのブログ

ひよこぶたのブログ

ブログの説明を入力します。

監視社会への懸念が問題視されてる昨今

そういや昔 父親が 住んでる団地の入口に防犯カメラを設置するのを
頑なに反対していたのを思い出した。
昭和の当時 実際変質者や泥棒も多かったからなぜ反対するのか
よくわからなかった。

あれからだいぶ時間が流れ あらゆるところに設置された防犯カメラや
いまや当たり前になったドライブレコーダーにより中々立証できなかった
あらゆる犯罪が明らかになり かなり社会貢献になってるのは事実。

世の中 善人ばかりなら全く問題ないだろう。

ザッカーバーグだっけかな スマホやPCのカメラにはテープを貼ると言ってた

中国の監視社会ぶりをみてると恐怖を感じるのは私だけではないだろう。

マイクロチップを埋め込まなくても
もはやいまや殆どの人が持ってるスマホ


どれ程の人がスマートシティとかムーンショットとか
真剣に考えてるんだろう。




こないだ 緊急事態宣言の事を質問された菅さんが
確実に人口が減ってきているって ただの言い間違いで流してる場合じゃないって思う何て言ったらまた あたおか確定されるんだろうな。

最近いらちなのは某有名人起用したワクチン打ちましょうCM
最後に みんなのためにって!こうやって自由意思っていいながら打たない派
追い詰める作戦ほんと卑怯だと思う。