「バタフライエフェクト」 | ひよこぶたのブログ

ひよこぶたのブログ

ブログの説明を入力します。



面白かったです!

これを観て バタフライ効果というものをしりました。

主人公が辛い出来事があるたびその記憶が無くなるのだけど
医者のアドバイスで子供の頃から日記をつけるようになる。

大人になったある日 日記を読み返したら失った記憶が戻るようになり
そこに戻り出来事を変えることができると知り やり直すがそしたら
違う形でより不幸な出来事が起こってしまう。

なんかイロイロ考えさせられる内容だった。

これが記憶の場所に戻る という事でなくても
前世での出来事で繋がってて 実は物凄く嫌なことしたり言ったりする
人は実は何かを回避しようとして
もしかしたら 自分の為だったりとかってあるのかな


どんな未来になるかはほんの少しの出来事で大きく変わり
それはそしていくつもの時間軸の中で繰り返されてるとしたら

人と人との関わりのあり方って

うーん なんか面白くて恐い。