「仕事行きたくないなあって思うことないですか?」と聞かれ
考えたんだけど
あんまりないかな。今の職場は合ってるんだと思う。3年過ぎた。
イロイロあるけど。
若い頃は色んな夢があり転職繰り返したけど
結婚して子供ができて少し大きくなって やはり働き方はだいぶ変わった。
自分で言うのも何ですが根が真面目でのめり込むタイプなので
家庭と仕事の両立は無理。
パートという今の働き方が一番心地好い。
先のパートさんの質問に
「殆どないけどメンツによるかな。何をするかより誰とするか、が今は影響すると思う。」と答えた。
ちょっと前だけど娘の保護者会 就職の講義で今の日本の現状として
何の仕事をするか より何処の会社に就職するかという問題になると。
明確にやりたいことがあって秀でて運もあればそれはまた違うんだろうけど
大体の人はそういう壁に当たるんだと思う。
昔 レストランの社員をしてたとき新入社員を任されたことが幾度かあるんだけど、その彼は映画の仕事をしたくて会社に入ったらしいんだけど系列であった飲食の店舗に配属され不本意なんだろうなって思った。
でも最初からやりたい仕事出来るほうが珍しいんだと思う。
そんなこんなで今は私は向いてるかはわからないけど出産後の社会復帰
パート3社目で初めて行くのが苦痛でない職場で働いてる有り難さ。