昨日観た「ロックオブエイジズ」がツボで、今日も観たよ(*≧∀≦*)
ロックな映画で思い出すのは
「スクールオブロック」これは
ロック好きじゃなくても面白いと思う。
あと、アーティストを映画にしたものでいちばん繰り返しみたのは
「ザ・ウォール」
ピンクフロイドはライブも行ったよ。
「シドアンドナンシー」これも
ビデオで観てたけど劇場でも観たよ。
ゲイリーオールドマンはこれで好きになった。シドがくそだなといい放った
アワナジョ~ブ♪ってメロディーが
なぜかたまにに思い出される。
ダサすぎるのも印象に残る(笑)
「ローズ」もよかった。ジョップリン大好きだし。ヘイメン!って言ってかっこいいのは彼女だけ。
「Doors」これは劇場でみたよ。
俳優がほんとジムモリスンそっくりで
本人にしかみえなかった。
ドアーズは中学生の時、その頃私は映画が好きで「地獄の黙示録」という映画に使われてた「ジ・エンド」が
初めて聴いた曲だった。
ちゃんと聞きだしたのは高校生になってからだけどますます好きになった。
だいぶ
時は流れ観たのは「ANVIL」
これは夢を諦めない的なストーリーでまた趣向違うけど。
アンビルも80年代一斉風靡したバンドで、私もビデオよく観てた。
スコーピオンズや、ホワイトスネイクと東京でやったライブが確か発売されてて。メタルオンメタルとか衝撃だった(笑)
あと忘れてるのもあるかもだけど
どれもドラマがあるよね。
音楽の、背景にあるそういうのも
観るの好きです。