無計画になんとかなるだろうと
思ってた私は妊娠5ヶ月まで仕事を続け
退職したら市の母親教室みたいなとこで、
産んでから呑気に就職できないことを
知った。
仕事を持って産休を取ってるお母さんは妊娠中からもう申し込み
それでもパートレベルは全然無理で
フルタイム優先
産んでからだと、仕事してますの証明が必要だから、サポートない家庭はまあ、無理だね。
学童も入る前に週何時間以上働いてますという証明が必要だから、それまで預かってくれる存在がないと無理。入れない。
地方はまた違うのかな?
ほんと、子供育てにくいと思う。
Android携帯からの投稿