こんにちは
ようこです♪
お汁粉って、、、ようこは
怖くてずっと食べられなかった食べ物
なんだよね
そういう人 いるんじゃないかな
きのうは お正月に飾ってた鏡餅を
まず解体
↓
小豆を洗ってお鍋に
ちなみにステンレス鍋だと つるっと上品に
アルミ鍋だと ほっくりと 仕上がる
今回は ほっくりにしたいから
ご飯も炊けるアルミ鍋で♡
たっぷりのお水を入れ
一旦沸かして、お湯捨てる!
で、もいちど たーっぷりの水を入れまして
気長に コトコト
その間は 動画みたり 本を読んだりして
1時間たったら
お砂糖 投入!
↑
安心と価格 天秤にかけて
最近選んでるのは コレ
お砂糖や お塩の選び方も
栄養学講師の知識を生かしてるよ
いつかこのお話も したいわ〜
さっきの 鏡餅のお餅を
こんがり焼いて お汁粉にイン!
甘さ控えめの
ほっくりお汁粉できあがり☆
久しぶりに 作りました
今回のお汁粉は
100gあたり145kcal !
(写真のお汁粉は100g分だよ)
鏡餅の お餅って
普通の切り餅より美味しいよね☆
よく ついてあるからかな〜
しみじみ
ふつうにお汁粉を食べられる幸せ感じました
過食克服して良かった♡
そんな
ようこの 過食克服のお話
ききたい人〜!
いいね、フォローお待ちしてます
それではまた♪