月末となりましたが、京都の最終週の最高気温は38〜40度と出ていますね👀☀️ 最近はずっと、昼間は外に出るのが辛く感じています🥵

生徒さんを見ていると、どんなに暑く時でも やはり子供達は元気だなぁと感じていますよ😅
レッスン時に水筒をほとんどのお子さんが持ってくるようになったのも、ここ数年前からです。それだけ気温が上がって、熱中症対策を皆さんが気をつけてされるようになってきたんですよね。今年の夏も長くなりそうですが、体調に気をつけながら過ごしていきたいと思っています☺️

🌺レッスン室の風景🌺
ピアノは弾けているのに、楽譜の音符がすぐに読めない…という生徒さんがいつも数名おられます。
譜読みが遅いとどうしても新曲を宿題に出した時、練習のスタートが遅れ気味になってしまいますよね🤔💦

楽譜に音名を書き込み、そのカタカナを読みながら弾いていると、いつまでも音符自体を見ても反射的に読めず、指も止まってしまい…と困った事が起きます。ですので、譜読みに慣れてもらう為にも、書き込みは出来るだけ少しにしてもらえると良いかと思っています☺️

レッスンではリズム打ちや聴音、初演演奏、ドリルなどのソルフェージュも行っていますが、最近は簡単な旋律をリズムに乗って素早く読んでもらう練習も始めましたよ🎼 譜読みの苦手な生徒さんには毎週やっていこうと思っています👍🎶

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

今月は応援しているピアニスト・石井琢磨さんの演奏会を聴きに行きました。海外オーケストラのベルリン交響楽団との共演で、とても良かったです。曲も大好きなシューマンのピアノ協奏曲🎹でした🤗

ベートーヴェンの交響曲「英雄」も🎻


🎹生徒さんも万博に行かれてる話をよく聞いていますよ😊 私もブルーインパルス ✈️が飛んだ日や、少し花火🎇が豪華だった日など何度か訪れています。先日は生徒さんご家族と会場で偶然会ってビックリ👀💦



波カキ氷祭浮き輪波カキ氷祭金魚浮き輪波カキ氷祭金魚浮き輪波カキ氷

クッキー、🐶5歳8ヶ月

🐶 ワンコ用もみじまんじゅう🍁をクンクン🧡


最近、ベテラン🐶友達が出来て、犬と暮らす上での為になるお話など聞けて嬉しく思っています照れグリーンハーツ

🐶「取れるものなら取ってみろ〜」…遊びが大好き