週末 雨が降ることが多かった3月でしたが、今年は気温が高めの日が多く 早くから桜が咲き始めましたね☺️ 先週末に東京に行った時は既にしっかり満開🌸… 帰阪すると大阪・京都も少し遅れて満開を迎えようとしていましたよ🌸

今年も受験生になる生徒さん達がいますが、受験勉強を機にピアノを辞める事なく 隔週レッスンに切り替えて続けてくれる事となり嬉しく思っています☺️ 
ピアノは一生の趣味として楽しむ事が出来るものなので、細く長くでいいですから「継続する気持ち」を大切にしてもらいたいと思っています💐

毎年の事ですが、3月は4月からのレッスンの時間割りを作らねばならない為、私にとっては気忙しい月でした💦
全員から希望の🎹曜日時間帯を聞き、お家での練習の様子なども書いて頂いたプリントを集め…こちらで新たにレッスンスケジュールを組み終えたら、曜日時間帯をお知らせして、保護者さまへの一言お便りを書いてから生徒さんに配ります💦 
最近はスマホから打ち込む事がメインなので、手書きでのお便りはすぐに手が疲れたりと👀 
若い時は毎日、沢山書いていたのに すっかり書く→打つのスタイルに変わったのを実感したりしてました😅 
とりあえず作業も終えホッとしています☺️ 今週末から4月が始まるので…新しいスケジュール🗓でレッスンも始まりますよ。

生徒さんに保護者の皆さま…今年も楽しくレッスンしていきたいと思っています☘️
生徒さんの送迎の方も、またよろしくお願いしますm(_ _)m
音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符
先週、初めて訪れた新宿御苑
お花見も後半は☔️雨々でした🥲


こちらも激しい雨の中の浅草・浅草寺😅日本人観光客は4分の1👀?くらいでした💦





浅草のスタジオで 初めて弾いたピアノの先祖にあたる鍵盤楽器のチェンバロ


ピアノの黒鍵に当たる部分が長く、普通に指を伸ばし気味に弾くとカツカツと当たってしまうので…丸め気味の指の形で😉

バロックバイオリン🎻の伴奏で合わせたのですが、すぐ隣で演奏される生のバイオリンの音色は美しく迫力がありました🥰

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン
クッキー、3歳4ヶ月🐶
最近は毎週の様に大人の方達や、6年生のレッスンの時に会って…撫でてもらっては満足そうに喜んでいますよ😁