年末になり大阪は寒波が来たりと寒い日が多かったですね。
最高6度台の日はホント冷えましたし👀💦…生徒さんも今年は早くからしっかり手袋をして通われてましたよ🧤
今年の教室での大きな変化としては、それまで1名だった大人の方が5名となり…中には人生の先輩にあたる年齢の方たちもおられ、レッスンの中で私も新しい経験をしています🎹
シンプルにピアノを弾けるようになりたい方、保育士の免許を取りたい方に 卒園式で上手に弾きたいと言う保育士の方など…目的はそれぞれですが、皆さん練習熱心なので感心しています☺️
4〜5歳のお子さん達も数名入られました。時々お手紙やお絵かきをくれたりと、とても可愛らしく嬉しく思っています🥰
いただいた物はずっと大切にしておきますね。
5歳さんも60〜70歳代の方もピアノを始める最初の楽譜はほぼ同じですよ。改めてピアノっていくつになっても始められる楽器だなぁと思っている所です。
皆さん、来年も日々の練習 頑張ってくださいね(⌒▽⌒)
保護者の皆様もレッスンの送迎や、おうちでの練習の声掛けなど今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします🙇♀️
発表会の後、一度訪れたかったリニューアルした銀座ヤマハに行ってきました
ピアノのフロアには所狭しと🎹が並べられていました。重量を考えると…床の補強が凄い😆💦
ランチも出来るフロアの壁には音楽関係の資料に小説、画集、絵本と沢山の書物がありました
こちらは嵐山の紅葉🍁👇
🐶クッキーも先日3歳を迎えました。元気盛りでよく吠えるのが玉にきず、ですが…レッスンに来たお姉ちゃん達や大人の方には懐いてきて、撫でてもらっては喜んでいます☺️💕