年末を迎えてからはクリスマス寒波もあって、朝晩の冷え込みが厳しいですね🌨
今年を振り返りますと…去年よりは緊張感が少し薄れたものの、相変わらずコロナ禍である事には変わりなく、除菌・換気・😷マスク着用のレッスンでした
可愛い生徒さん達の顔を見たのも、春の写真撮影と秋の発表会の時のみだった子も多く…ちょっと寂しい気持ちになったりもしましたよ😔💦
早くマスクを外せる時が来て欲しいなぁ、と切に願いながら レッスンしています🎹
発表会の後はアニソンやゲーム音楽、ジブリなどを普段の練習曲プラスαで始めた生徒さんもいますよ😊
ゲーム音楽は流石に私の知らない曲ばかり👀‼️ YouTubeで聴いてこちらも覚えたり…で、弾きやすい指番号を考えてあげたりなど少しでも上手く弾けるようにお手伝いしています😁
自分が弾きたいと思った曲だと、少々難しくても不思議とやる気が出て頑張れものですよね😆
来年もまた楽しくレッスンをしていきたいと思っています😌
🎄レッスン室の風景🎄
クリスマスに間に合う様に「きよしこの夜」を急遽 練習していたH君。ちゃんとクリスマス・イヴ前日のレッスンでは滑らかに弾けるようになれましたよ🎄
集中してよく頑張れました☺️🎶
京都駅ビル大階段のプロジェクションマッピングです🎄👇
今月は友達と珍しく、六甲山のハイキングをしてきました⛰
ケーブルで上がってから山道を軽く登って降りてと…20,000歩程 歩きました🚶♂️とてもお天気の良い日で気持ち良かったですよ😀
途中、オルゴール館があったので入ってコンサートを聴いたりもしました🎶
ピアノはよくありますが、バイオリンの自動演奏機があるのにはびっくりしました😵❗️(保存されているだけで、聞く事は出来ませんでしたが💦)
クッキーも先月2歳を迎え、少し落ち着きが出てきたようで…散歩中に小さいお子さんやバイクなどに吠える事が激減し、ホッとしてます🥰 やはりヒヤヒヤせず、落ち着いて散歩出来るのが一番!ですね🐕🚶♂️