月末を迎えて一段と朝晩の冷え込みが強く、晩秋らしくなってきましたね。


教室の方は21日(日)、無事レッスン室にての発表会を終えることが出来ました☺️


暖かな秋の陽射しの差し込む部屋で、今年も発表会を催せた事…頑張って練習に励んでくれた生徒さんはもちろんのこと、保護者さま達にも大変感謝したいと思います。小さな妹・弟さんもみんな静かに聴いてくださった事も嬉しかったです🥰

本当にありがとうございましたm(_ _)m


11月に入ってからはレッスン室でお辞儀から楽譜の準備、演奏とリハーサルを繰り返し…少し改まっただけで緊張感からミスが増える子が続出でしたが、だからこそのリハーサルで😁  いつも発表会の半月前あたりから皆さん、急にエンジンが掛かる感じです💦 


当日は3グループに分かれての発表会🎹

今年は去年よりお父さん達の参加率も高かった感じで…ご家族みんなでお子さんの演奏を聴いて頂けて、良かったなぁって思っています照れルンルン


演奏は本番の緊張もあってか、思わぬ場所でミスをしたりもありましたが…後ろから見ている限りでは、止まってしまっても また落ち着いて演奏を再開してくれている様に見えましたよ☺️

私も講師演奏でショパンの「幻想即興曲」を本番で3回弾いたので…少々疲れました😅 


最後にみんなと記念写真❤️


中高生も期末試験直前でしたが、しっかり練習してきてくれていましたよ🎹


最後に保護者さまからの感想や一言を少し載せますね👇

うさぎ不安でしたが、きちんと弾けていて感動しました。

ハムスター私は緊張していて、本人は緊張しなかったみたいです。

猫どうなることかと思いましたが、なんとか上手く弾けたみたいで良かったです。

ヒヨコ緊張から震えていたようです。曲を仕上げるのは大変だったと思うので、よく頑張ったなぁと感心しました。

おうし座みんなとても上手で、継続する大切さを感じました。

ちょうちょすごく本人も満足していました。

パンダ緊張したようですが、練習の成果が出せたようで良かったです。

豚お家で開催していただけて、少人数で楽しませていただきました。

カエル直前まで本人も自信なかったようですが、本番で上手に弾けてよかったです。

くま練習不足を発表会で気付く事ができて、今年も良い経験になったと思います。

ねずみ演奏会の機会を与えてくださり、ありがとうございました。

コアラ小さい子達の上手さにびっくりしました。よい刺激になったと思います。


私の講師演奏の方にも嬉しく思う感想を書いてくださり、ありがとうございました🙇‍♀️

また来年に向けて子供達と一緒に、自分も勉強を続けたいと思っています🎹🤗


来年はホールで開催できる事を願っています🍀


くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる


発表会を終えた週末、恒例の東京に行ってきました。長男夫婦が住んでおり、コロナでなかなか移動出来なかった中、1年ぶりに会ってきました🥰


秋晴れ☀️、綺麗な富士山が見えました🚅


築地にある築地本願寺のライトアップ

先日、日経新聞で「有名なライトアップ・ベスト10」の10位に載っていたので、観てきました✨


銀座に出来た新歌舞伎座…真っ白で綺麗でしたし、真後ろが高層ビルと👀 京都南座を見慣れた私には不思議な感じでしたよ😅


ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ

クッキー🐶も11/16で満2歳となりました❤️

ジワっと体重が増えているので、そろそろ体重管理もよりキチンとしながら育てていきたいと思っています😅



🐶トリミング✂️ ビフォアー&アフター😆