今年の夏休みは8月に入ってから 梅雨の時以上の長雨でしたね☔️☔️☔️

レッスン室も窓を開けると湿気が入りピアノの音が狂ったりと傷むので、お休み中は結構締め切っていました😳


緊急事態宣言も発令されていましたし、生徒さんも家に篭もりがちの2年目の夏となっていた様です。世の中みんなそうでしたよね😓

長雨のせいもあって、出掛けたい気持ちも失せ気味で、大人しく休暇中は過ごしていました。


先週から2学期が始まり生徒さん達も「やっぱり学校行くと楽しい☘️」と。「まだ夏の宿題が半分残ってる😮‍💨今夜は3時までは寝れないなぁ💦」…なんて怖い事を言っている子もいましたが👀

なんとか皆んな元気に新学期をスタートした様子です。まだまだ暑いですが、体調崩さずレッスンも通ってくださいね🎹


🌼レッスン室の風景🌼

夏休み中は秋のプチ発表会の曲をいろんな楽譜から探していましたよ🎼


長めの曲を弾く子達は先週今週で曲決めをして練習に入っています🎶 

今年は自分から弾きたい曲の希望を言う生徒さんも何人かいて…可能な限りは弾いてもらう様にしていますよ😊 練習期間は3ヶ月もないので、これからしっかりエンジン掛けて頑張ってもらいたいと思っています♪( ´θ`)ノ


春からレッスンに通い始た可愛いYちゃんから、夏休み中に沢山お手紙を貰いました❤️


生徒さんから貰う手作りの折り紙やビーズのブレスレット、お手紙の数々などは 一生の宝物と思って大事にしていますよ🥰

みんな、どうもありがとう💐

くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

今月は県をまたいでの移動もままならなかったので、🐶の相手や先月のズッキーニに続いて、庭でキュウリやナスなど野菜を育てたりして、お家時間を楽しんでましたよ。


採りたては流石に美味しいです😉



朝が苦手なのですが、🐶の散歩のために毎朝早起きして散歩しています。 

朝は太陽が低くて影が凄く長い👀




クッキーはまだまだ警戒心が強くてよく吠えますが、だんだん社会性を身に付けていってもらいたいと思っています😅