今年も雪を見ることなく、比較的暖かな日が続く中で新しい年を迎えようとしていますね☀️

毎年、12月から少しずつ流行し始めるインフルエンザですが、今週レッスンが冬休みに入った時点では、まだインフルでのお休みは2名だけでした。このまま年明けも多くの生徒さんが休むことのないように願っています(^_^*)

今月は発表会の後ということもあり、すこしゆったりした感じのレッスンでしたよ。 
「気分転換に、普段の教本以外にも弾きたい曲があったら練習してみたら・・」、と伝えると、5~6名の生徒さんがジブリやJポップ、ディズニーなどを一緒に練習始めています♫ 
よく知っている曲だけあって、全体の譜読みはとても早いのですが・・・自分が記憶している曲と少し楽譜のリズムが違っていたり、音が数が違っていても 記憶優先で弾いてしまう子供たちがとても多いのです( ;∀;) これは「有名な曲あるある」で・・・指摘されて初めて気付き 本人もびっくりしてます💦
どんな楽譜でも基本は まず正確な譜読みを心掛けてくださいね🤗

年明けは学校の始業式より早くからレッスンは始まりますので、また新たな気持ちで新年のレッスンに取り組みたいと思っています(^.^) 来年も皆さん、日々の練習頑張りましょう~❗️

➿➿➿➿➿➿➿➿➿➿➿➿➿➿➿➿➿

12月1日に長男の結婚式があり、二泊三日で東京に行ってきました🚅
今年は三人息子の長男と次男がこの秋に続けて結婚するという、私にとっては少し驚きを感じつつも、とても思い出深い年となりました(#^.^#)

東京タワーの夜景・・・スカイツリーより暖かく感じて好きです✨✨✨(なぜか横向いてしまいます😵💦)


渋谷スクランブルスクエアのビル


↑ここの屋上に新しい名所として出来た『渋谷SKY』に登りました。
屋上のヘリポートです。端ギリギリに立つ事が出来ます😵


天空に向かって光線を発射していました( ;∀;)



クリスマス・イブは、大阪・シンフォニーホールで『パイプオルガン×プロジェクション・マッピング』によるクリスマス*キャロル コンサートを聴きに行ってきました。主役はパイプオルガンなので、舞台には楽器も人ひとりいないという、なんだか見慣れない風景でしたよ👀


オルガンと壁一面に映し出される映像と共に聴いた、グノーのアヴェ・マリアや讃美歌などの曲は、耳だけでなく目も楽しませてくれて・・・素敵なクリスマスの時間を堪能できました🎄

帰りに寄った梅田のクリスマス・マーケットのツリーです🎄


本格的なパイプオルガンの演奏会を聴き、身体に響いてくる音色に感銘を受けたので、今年はまた聴きに行こうと思っています。やはり生演奏に勝るものはないなぁと改めて思いました🥰