昨日からグッと冷え込んできましたね。今年もあと3日で新年を迎えます。
教室の保護者さまには今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
教室の方は、発表会を終えてからあ通常のレッスンに戻っています
最初のレッスンでは早速、「来年弾く曲、決めたから~
」とリクエストしてきた生徒さんもいて・・・発表会の余韻でまだ積極的な気持ちがあるのは嬉しいことですね。
普通の教本の曲しかやってなかった子達も数名、ジブリにディズニー、アニメソングとレッスンの曲にプラスして練習に入っていますが・・・こちらのジャンルの曲の練習は皆さん 熱心、熱心(^_^;)
昨日は中学生のAちゃんが映画「君の名は」の曲を上手に演奏して聴かせてくれましたよ。
[ピアノを演奏する楽しみ]を益々感じてくれる生徒さんも増えているようで、レッスンしていて私も幸せな気分になれています。
発表会の後、幼稚園児さんが新しく入室され、一旦、教室も締め切りの状態になっていますが、進級や受験を理由に簡単にやめてしまう事なく、細く長くでもピアノを楽しみ続けていって貰いたいと思っています
レッスン室にマットを敷いてみたら、ふかふかしていて足元が暖かくなりました
我が家の今年のお玄関
先日、大阪で開催していた、ドイツから来た「クリスマス・マーケット」に行ってきました。
これはホット・ワインを売っていた大きな屋台の上に飾られていた天使です☆彡
グランフロントの周りもイルミネーションが沢山施されていて、とても華やかでした





左のツリーは27メートル
右は高さ10メートルです
翌週は京都に行きましたが京都のクリスマスは大阪より人も少なく、静かなイヴを祝うには良い感じでした
先日、東京に数日旅行に行き、友達や家族に会ってきましたよ
お天気が最高の中、初めて明治神宮を参拝しました。大鳥居から境内は緑豊かな杜(もり)が続き・・・参道を抜けると御社殿が現れます。
一本だけ鮮やかに紅葉していたもみじ

東京には年2回、訪れているのですが・・・行けば行く程、他にも行きたい所が増えますし、春には森美術館、今回はSUNTORY美術館と、関西より美術館の数はかなり多く、私の好きな美術の展覧会があちらこちらで催されているのも魅力の一つです
・・・水無瀬2丁目ピアノ教室・・・
http://www.eonet.ne.jp/~m2piano/
教室の保護者さまには今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
教室の方は、発表会を終えてからあ通常のレッスンに戻っています

最初のレッスンでは早速、「来年弾く曲、決めたから~

普通の教本の曲しかやってなかった子達も数名、ジブリにディズニー、アニメソングとレッスンの曲にプラスして練習に入っていますが・・・こちらのジャンルの曲の練習は皆さん 熱心、熱心(^_^;)
昨日は中学生のAちゃんが映画「君の名は」の曲を上手に演奏して聴かせてくれましたよ。
[ピアノを演奏する楽しみ]を益々感じてくれる生徒さんも増えているようで、レッスンしていて私も幸せな気分になれています。
発表会の後、幼稚園児さんが新しく入室され、一旦、教室も締め切りの状態になっていますが、進級や受験を理由に簡単にやめてしまう事なく、細く長くでもピアノを楽しみ続けていって貰いたいと思っています

レッスン室にマットを敷いてみたら、ふかふかしていて足元が暖かくなりました

我が家の今年のお玄関


先日、大阪で開催していた、ドイツから来た「クリスマス・マーケット」に行ってきました。
これはホット・ワインを売っていた大きな屋台の上に飾られていた天使です☆彡

グランフロントの周りもイルミネーションが沢山施されていて、とても華やかでした






新梅田シティのクリスマス・マーケットと、グランフロント内に展示されていた真っ赤な薔薇の巨大なツリー



左のツリーは27メートル
右は高さ10メートルです
翌週は京都に行きましたが京都のクリスマスは大阪より人も少なく、静かなイヴを祝うには良い感じでした
先日、東京に数日旅行に行き、友達や家族に会ってきましたよ
お天気が最高の中、初めて明治神宮を参拝しました。大鳥居から境内は緑豊かな杜(もり)が続き・・・参道を抜けると御社殿が現れます。


一本だけ鮮やかに紅葉していたもみじ




東京には年2回、訪れているのですが・・・行けば行く程、他にも行きたい所が増えますし、春には森美術館、今回はSUNTORY美術館と、関西より美術館の数はかなり多く、私の好きな美術の展覧会があちらこちらで催されているのも魅力の一つです

・・・水無瀬2丁目ピアノ教室・・・

