最後の週末は湿気のない爽やかな日となりましたが・・・5月後半は初夏の様に30度近い日もあり、レッスン室も早々からエアコンに働いてもらっていますあせる

先月・今月は一緒に発表会を行う先生と、秋の発表会のためのホール抽選会で何度かふれあいセンターを訪れ・・・3回目にして一番希望の11月の日程をゲット出来ることが出来ましたラブラブ ホッとしましたし、ここから半年後開催と決まれば、具体的な準備も徐々に入っていかないと、です 
とりあえずカメラマンさんは予約しましたよチョキ

春から入会された生徒さん達は皆、とても真面目で、ご家庭でもちゃんと練習してくれていますし、レッスン中の集中力も素晴らしいです 皆さん、秋の発表会には全員出場してもらえそうなので楽しみです音譜音譜音譜
男の子の生徒さんも10名となりました 一昔前より確実に男の子でもピアノを習うお子さんが増えてきてるのを実感しており、とても嬉しい事だなぁと思っています

我が子は皆、大学生、社会人と成人しましたが、幼稚園~高校生と、いつも多くの可愛い生徒さん達と好きな音楽を通じて接しいられる事に、年々幸せと感謝を強く感じている日々ですブーケ1
     
先日京都北山でカフェを経営している知り合いが、店内にグランドピアノを購入されました。お店のテラスからは真正面に比叡山が見える眺めの良いカフェコーヒー
一度試しに弾きに来て欲しいと言われ、行ってきました車
        
イメージ 1

お手製のステンドグラスやトールペイントの作品に、観葉植物と綺麗に飾られていて、広々としたとっても素敵はカフェブーケ1(「Cafe リブラ」といいます)
イメージ 2

リクエストにお応えして数曲弾かせて頂きました
新しいピアノで、お天気もよく、とても気持ちよく演奏する事が出来ましたよ
イメージ 3

イメージ 4


先週土曜には豊中市庄内にある母校・大阪音楽大学を訪問病院音譜


卒業して何十年?経っていますが、新しい建物もあれば、昔のままの校舎もありで・・・どこも自由に出入りが出来たので、友達と懐かしさを感じながらウロウロ~


伊丹空港に着陸するため低空飛行でキャンパスの真上を飛び去る飛行機ジェット機を思わず見上げるのも昔と一緒飛行機
かなりの音量なのに、毎日の事となると不思議にこの騒音も気にならなくなっていた学生時代でした(^^ゞ




イメージ 5

卒業後に完成したオペラハウス(^^)あせる
イメージ 6

グランドピアノの形をした学生食堂の建物
イメージ 7

 また10年ほどしたら再訪問したい気持ちになりましたよ 音譜音譜

            ・・・水無瀬2丁目ピアノ教室・・・
         ブーケ1 http://www.eonet.ne.jp/~m2piano/ ブーケ1