今日の東京は、正午でも1℃と冷たい初雪を降らせる寒波襲来ですが、大阪は13℃とこの時期らしい気温ですね。庭のハナミズキは見事に全て落葉しましたが、近くの山々は綺麗に紅葉で色づいています



教室の方は発表会も終わり、ホッと子どもたちも一息・・・またそれぞれ、新しい曲の練習に入っています。ハノンにバイエル、名曲集や、聴音・リズム打ち、初見演奏にドリルなどのソルフェージュも

私自身、子供時代のレッスンでは定番の教本以外、自ら弾きたい曲を先生に要望した事は一度もなく(そんなフランクに会話が出来る先生ではなかったので


今回、発表会も終わったばかりですし、希望する生徒さんには、「何でも好きな曲を弾いてみていいよ~」、と薦めている所です・・・もちろん、日頃の課題曲プラスαとしてですが

11月の初旬、コスモスが満開の淡路島に行ってきました。
この日がコスモスは最終日だったらしく、翌日からは植え替えで一斉に刈り取られるという時でしたので(




夕暮れの明石海峡大橋


あと10月末、東京に行ってきました
まさにハロウィーン真っ只中で・・・空港も
レストランも街中どこもかしこも、ハロウィーンの飾り付けだらけでしたよ
29・30日はパレードもあちらこちらで催されており、昼も夜も仮装した人たちを沢山見ました



羽田空港

築地場外市場


表参道に展示されていた
ハロウィーン仕様の車
一度、訪れてみたかった靖国神社 参拝

お天気に恵まれ、沢山あちこち巡る事ができて良かったです
・・・水無瀬2丁目ピアノ教室・・・

