すっかり梅から桜桜とお花見の花も移り変わり・・・暖かい日が増えましたね。今日は午後、突然、雹が降ってきたりで驚きました目
我が子の受験などで2、3月はブログも落ち着いて書けない感じでしたが、新学年も始まりますし、またレッスン室便りや私的な事を書いていこうと思っています。  本年度もよろしくお願いしますm(_ _)m

春は新しい学年、学校に進む大切な時期ですね・・毎年、この時期は受験や進学、転勤でお別れになる生徒さんに、また新しく体験レッスンの後、入会される生徒さんと、教室の顔ぶれの変化が大きい時です(^^) 
教室に飾っている生徒さん達の写真、4月には少し成長された写真の撮影がまた楽しみですカメラ

先週から春休みが始まりましたが、春休み中のレッスンもほとんどお休みする人はいなくて、元気に通ってくれています

今日は私自身が高校の時から習っているピアノの先生の門下発表会に行ってきました。水無瀬に引っ越ししてきてから親しくなった、ご近所のピアノの先生方もご一緒。後半は年齢が近い方たちの、まるでプロの様な演奏が続き、良い刺激を受けました音譜

春休みなので、3日間、1年ぶりに東京に行ってきました新幹線
とても定番の観光地ですが、桜も綺麗でしたので、何枚か写真を載せてみたいと思います。

 ※ 浅草の浅草寺参道前にある、「雷門」
イメージ 1
                                                参拝客の80%は外国からの観光客だったように思われました。
数年前は結構、閑散としている時もあったそうなので・・・友達は様変わりに驚いていました目
                                                  ※ 浅草から見るスカイツリーとアサヒビールの炎のオブジェのビル                   
イメージ 2

 ※ よこはまコスモワールド近くに停泊していたヨット          
イメージ 8

※ 東京タワーと徳川家ゆかりの増上寺    
イメージ 3

イメージ 7

※ 増上寺近くの「蘭麻」のステーキランチ ナイフとフォーク                                          
イメージ 4

※ 東京タワー 真下から・・・                                               イメージ 5                     
去年はスカイツリー634Mに登り、今年は東京タワー333M。

スカイツリーに観光客が流れこちらか少々寂しいかな?と想像していましたが、全然そういった感じはなく、こちらも盛況でしたよ


お天気に恵まれてよかったです
                                   




 ※ 250メートルからの風景                                                            イメージ 6             

お天気に恵まれ、東京に暮らし始めている我が子ともゆっくり会え、よい旅でした。 最後に横浜の友人宅のネコが可愛かったので載せますねネコネコ

イメージ 9
イメージ 10

・・・水無瀬2丁目ピアノ教室・・・・
           ブーケ1 http://www.eonet.ne.jp/~m2piano/ ブーケ1