今年の冬は結構長くて、4月に入ってもかなり寒い日もありましたが・・・やっとこの日曜日から「春」らしい気候になってきましたね晴れ

「窓あけて窓いつぱいの春」(種田山頭火)・・・という句がありますが、私も今日は、家中の窓を開けて春風を家中に通して過ごしていました晴れ 

先週土曜日には京都に桜見物に行って来ました桜桜。最高気温11度しかない上に風もあっ・・・、じっとしているとかなり寒い日でしたが、さすが京都・・・すごい観光客の数でした汗 円山公園近くにある有名な「ひさご」というお店に40分ほど並び・・・今まで頂いた中で一番美味しいと感じた「親子丼」に感激しました

この2・3月は息子の高校受験で少々落ち着かない日々でしたが、それも先月末に無事決まり・・・
昨日は最高のお天気の中、入学式に出席してきました。
桜桜桜桜・・・満開に桜に囲まれた校舎、新入生よりずっと大勢出席している父兄(^^ゞ、吹奏楽の生演奏の中、入場してくる360名の初々しい子供たち・・・校長先生のお話も簡潔にまとめられており、良い式でした
三男は末っ子なので、まだまだ甘えん坊の部分が多いですが、高校生活を送る中で、自分で考え、自分の意見が言える人になっていって欲しいです。

ピアノの生徒さん達も新しい学年が始まりましたね
今年も日々の練習をがんばってください。しっかり練習してきてくれると、先生もとても嬉しくレッスンにも力が入ります音譜。反対に練習不足だと、こちらまで元気がなくなりそうになります(^_^;)
週1回の貴重なレッスンの時間は、少しでも上達するためのテクニックを習う時間であって、練習時間ではありません・・・練習不足気味の人は、家で毎日練習する時間を決めて、しっかり練習してきてくださいね


。。。。島本 水無瀬2丁目ピアノ教室。。。。  
ブーケ1 http://m2piano.web.fc2.com/ ブーケ1