好きな異性から
「目おっきいね」
と褒められた時、どうしますか?
①そうかな?そうでもないよー(照
②えー?ありがとう(照
③あんまし見ないで(照
私:全然大きくありませんけど。
(ワザと目を究極に細めてのブス顔
そう、可愛くないんです。わたしの性格。
ひねくれがブログの文章にも出ている。
素直に「かっこいい♥」とか書けばいいのに、
わざわざ変な例えぶっこんだり、嫌味を言ったり、可愛くないなぁと自分でも思います。
だから素直な人と、文才のある人が羨ましい。
言い回しというか、言葉の表現が巧みな人に強く惹かれます。
AAAファンの方のブログってそういう方もすごく沢山いるから見ていて面白いし、尊敬します。
本は昔から好きだし、文を書くのも好きだからもう11年日記もつけてはいるけど身に着かない。
例えば小説の中ですごいな!って思う表現があったとしても、すごいな!で終わって自分で使いたいけど使えない。
簡単に自分を説明すると、パーなんですパー。
ずっと長いことミスチルが好きなのも、桜井さんの表現力に惹かれてたからです。
表現力の違いが分かりやすいのが、ミスチルとWAT辺り。
桜井さんは、いろんな引き出しを開けて開けてここをこう表すか!?ってとこを抜いてくる。
それに比べてWATはど直球どストレートで
「好きだ!」
「会いたい!」
「さみしい!」と素直な表現。
全然悪いとか言ってるんではないです!
直球は伝わりやすいし好きです。
ただ表現力の違い。桜井さんの書く詩は、情景が出てくるというか心の中で広がるんです。
例えば、
「雨降って残念だけど、晴れたら最高じゃーん!」
と言うのを
雨に濡れぬ場所を探すより
星空を信じ出かけよう
雨に降られたら 乾いてた街が
滲んできれいな光を放つ
心さえ乾いてなければ
どんな景色も宝石に変わる
って言ってみたり、
「どっかにいい人いるって!ドンマイ!」
と言うのを
どこかで掛け違えてきて
気が付けば一つ余ったボタン
同じようにして誰かが 持て余したボタンホールに
出会う事で意味が出来たならいい
って言ってみたり。
そこをそう表現するのか!って思うし、一つ深いところに入ってくる。
他にも、外から言われて初めて気付く感情というか、自分の中に確実にあっても、それを言葉にできないモヤモヤの部分を明確に表してくれるのは桜井さん。
描写力、表現力に長けてるっていうのはこういう事だなーと、色々歌詞検索しながら感動して泣けてくるぐらい好きだなと思います。
他にもたくさんいるけど、わたしゃ好きなんですよ、桜井さんが。ミスチルが。
って話がそれました。
そういう、表現力が上手い人が好きなんです。
AAAメンバーでいったら、
にってぃまさんとかだかひーは、言葉を選んで考えて試行錯誤して表現する。宇野様もここに属するけど、彼女の場合は宇野語が出てくるから笑える。
それに比べて、ちあたん與さんらへんは、自分の思ったまま、素直なまま表現するなぁと。
それがかわいいなって純粋に思うし、そのままでいて欲しい。
リーダーは素直に出してる様で頭ん中はフル回転だから応援したくなります。
ほんとにこの人は、頭がいいんだか子供なんだかわかんないのが魅力。
秀太は、、、秀太はアレです。
小学生の授業参観とかの作文発表で
「すごい!上手に発表できて偉かったよーーーっ!!」
って褒めたくなるタイプ。
「今日は」から始まって、「楽しかったです!」まで大きな声で読んではなまるです!みたいな。
そういうのが可愛くて可愛くて可愛くて。
結局何が言いたいかというと、
・自分がここまでAAAにハマると思っていなかった。というか、何故好きになったかがわからない。
けど、今桜井さんより確実に大好き過ぎてたまらん。
・表現力のある人が好きすぎてつらい。AAAファンの皆さんのブログがいろんな意味で面白くて可愛くて本当に楽しい。
というか、こうやって横のつながりが持てるのが嬉しい!!!
(私よくこういう事いっちゃう。アレです。一人暮らしの時に酔っぱらうと親に電話をかけて、あんたの子どもとして生まれてきてヨカッターーーーー!!!って糞みたいなこといっちゃうタイプ。)
感動屋さんなのです。
・酔ってる時以外もちゃんと素直な自分になりたい。
そして伴侶を見つけたい。←
いつも長々で本当にすいません。
珍しく自分を見つめ直して、私、パーやなって思えました。
まとまりのない文ですいません。
声をかけてもらえることが嬉しくて、夜中にピャラッと書いてしまいました糞つまらんことを。
決して私八方美人なんかではないんです。私の「大好き」は結構本気の引くレベルの大好きなので、
またしつこく皆さんのところに顔を出すと思いますが邪険にしないでくださると超ハッピー。
だからまた長くなってるってー(怒
ではではではでゅわ!!!!(ちょっと恥ずかしくなっちゃった
iPhoneからの投稿