私は彼氏が欲しいとは思わないんです…

かといって、女の子が好きで彼女が欲しいのかと言われればそれも少し違います…


男女関係なく恋人が欲しいとはあまり思わないんです!


恋人があまり欲しいと思わないと言うともったいない!や、何で?と言う人がいます

いやいや、そんなの言われても思わないので、しょうがないです笑

現に、いなくて困らないし(強がっている訳では無いです笑)、縛られることもなく自由に出来て、自分的にはこれがベストなんです!!

まぁ、そういう風に思い始めたのは最近ですけど😅


でも、これだけは言いたい!

彼氏いるの?
って聞かれるのがしんどい…!!

いた方が偉いの?笑


いることが多分世間一般的には普通のことだからしょうがないですね…😥


でも、大学に入って色んな人に出会って、色んなことに触れて、考え方も広がって、別にこのままでもいいのか!と思いました



けど、それまでは彼氏がいない自分はおかしいと思っていました


そして、小・中・高の時は好きな人(男の子)を作らないと思ってました

今思えば、小学4年生~中学生くらいの時から周りの子たちに好きな人が出来たり、彼氏が出来たりして、それについていこうとして無理に好きな人を作っていたような気がします

そして、高校の3年頃、もう少し早かったかな?まぁそれくらいの頃から周りの子に彼氏が出来ても羨ましいとか思わなくなって、欲しいともあまり思わなくなりました

でも、高校生にもなって彼氏が居ないというのは恥ずかしかったので、聞かれたら嘘というか少しあやふやにして返事をしてました

だけど、聞かれるのがそもそも嫌なので、恋愛系の話は避けてました


そして、その時期には友達といる方が楽しかったのとバイトで忙しいかったので、全くと言っていい程いなくて困りませんでした



大学に入ってから、ググったのだったのかな?何がきっかけだったかちょっと忘れたのですが、LGBTQについて深く知りました


それまでは授業とかで触れることはあっても、自分には関係ないと思っていました


まず、私はレズビアン(自分も女性で恋愛・性対象が女性である人)なのかもしれないと思いました


そうしたら、小・中・高までのことが少し腑に落ちました

それから、私は女の子が恋愛対象であると決めつけました


けど、女の子といる方が楽だし、楽しいけどそれはよく考えてみると付き合いたいとかは思わなくて、友達として好きなんだなぁと思いました



そして、LGBTQのことを取り上げている、あるYouTubeの中でアセクシャルというセクシャリティについて知りました

アセクシャルというセクシャリティは恋愛感情の有無に関わらず、他者への性的欲求を経験しない人のことを言い、日本では無性愛者と呼ばれます

ここで、勘違いする人がいますが、決して人に愛情がない、結婚願望がないということではなく、他のセクシャリティの人と同じように感情があり、家族や友人、パートナーに対して愛情を抱きます


私は結婚はしてもしなくてもどちらでもいいと思いますが、生涯を一緒に生きてくれるパートナーは将来的に欲しいと思います


パートナーは性別やトランスジェンダー・アセクシャル等々のセクシャリティは関係なく、性格や考え方が自分と合えばそれでいいです!



このセクシャリティのことを知ってから本当に気持ちが楽になりました!


けど、まだまだ世間的に知られていないセクシャリティではあるので偏見があるのがしんどいですね…


ですが、100人に1人くらいの割合でいると言われています

そして、このセクシャリティはもっと細かく分けることができたり、ある特定のパートナーだけは出来たりするので、自分でも判断がしにくいセクシャリティです

私はアセクシャルというセクシャリティが一番しっくり来ていますし、知れて良かったと思っています!


これを聞いて、そうなのかとかそんなセクシャリティもあるのかと聞き流してくれる世の中になればいいなぁ

理解しようと色々聞かれるのはしんどいです


理解しようとしてくれるのはありがたいですが、話を聞いてくれるだけで気持ちが楽になります

だいたいの人は話せる人が居ないので、1人でもそういう人がいると本当に安心します


様々なセクシャリティに対して、おかしいと思わない世の中に少しずつなっていきますように照れ

それがその人の個性だと思われる世の中になりますように照れ



yoko