発達障害と睡眠障害、あとなんかありますか?

発達障害と睡眠障害、あとなんかありますか?

ADHDを持っている息子がコロナ自粛の影響で概日リズム障害のnon24を発症しました
そもそもの原因は極度の鉄不足…
食生活の改善、自律した生活を目指しています


Amebaでブログを始めよう!

こんにちは

ニコニコ




2022.10.13のお弁当




2022.10.14のお弁当



長かった秋休みが終わり

二学期制の後期が始まっております



お陰様で

前期の評価表はほぼ全ての教科を提出でき

教員に見てもらうことが出来ました



評価表で気になることをつらつら書こうかと思います




高2では家庭科でお金に関する授業がありました

お金やそれに纏わる生活全般や

自立について



自立には


生活的自立

精神的自立

社会的自立

経済的自立

性的自立


があるのだそうで

そのプリントを見せてもらうと

どの自立も 今大人になっている私たちを鑑みても全ての自立を達成するにはハードルが高すぎると思いました



生活的自立は

1人で起きて、TPOに合った服を選べて

栄養のある食事をとれたり

部屋の片付けやら何やらを出来る


とか


社会的自立は

自分の社会の中での役割についてや

社会の中で孤立しない為にはどうしたら良いのか


とか


性的自立は

女性が自立するために必要な事について考えるとか




これらについて

一つ一つの理想の形は確かにあると思うし

先生がその理想の答えを求めているのも分かるんですよ


でもウチの息子はそれに対して

いちいち その理想は自分で実行可能かどうかまでを考えて書いているので

どうしても否定的な書き方をしているんですね




生活的自立なら…

発達凸凹がある子を育てていると分かると思いますが、服のTPOなんか肌寒くなってきても夏の服装のままとか

逆に春になってかなり暖かいのにダウンを着てしまったりとか

片付けとかもそうでしょうし

「余裕があればじっくり取り組めるかもしれないが そうでなければ必ずしも全て出来なくても仕方ない 」と書いていました

出来ていない自覚があるからそう書いてしまうわけで…



その他も自分では達成出来ないと思う事

社会的自立は 授業では逆に依存出来る場所を増やした方が良いというものがあったようですが

(仕事だけだと仕事がダメになると人生の全てがダメになるから)

だとしても仕事以外に何か出来る趣味等で人と繋がるには多少の余裕が必要なわけで

それを維持するには結構ハードだ

とか



性的自立では女性の方が社会では働きにくいのはあると思うが 日本の自殺率を考えると性の問題ばかりでは無いと思う

とか



ホント、いちいち理想を打ち砕くような事を書いていて

またそれも説明が足りていないので

先生には書いている趣旨が理解出来ないらしく

(↑は息子から説明を聞いていたので書いたものを読んで私は理解出来たのですが…)


なんつーか…


理想を分かってて逆にそこを打ち砕くのって






真面目か真顔





先生の印象を良くすることも出来るだろうに何でそんなに出来ない事を取り上げて印象悪くしてるのか❓


まぁ自分の思った事を正直に書くことしか出来ないんだから真面目なんでしょうね〜


もう少し自分に有利な立ち振る舞いが出来たら

楽なんでしょうけど

(それが出来たら発達凸凹じゃないわね)

そこまで先生は見てくれないって事が

評価表を見ていてとても歯痒く感じました



親は何にも出来ないですね