ヨーガを楽しむ理由って人それぞれ色々ありますね。

 

 

柔軟になりたい

リラックスしたい

心を安定させたい

エネルギーの充電…などなど

 

 

 

 

 

目まぐるしく過ぎていく仕事や日常の出来事や情報などで

体も心もピーン張りつめて頑張っているから

緩んでリラックスして安定させたいと思うんですよね。

 

 

 

私達には頑張らなきゃ、努力しなきゃと

自分を追い詰めていく癖を持っています。

責め癖です。

 

 

 

責めれば責めるほど苦しくなって

心も体も緊張して動けなくなります。えーん

 

 

 

いつも笑顔でやさしい人でいたい、

優秀な人になりたい

お金持ちになりたい

理想を持つことはとても大切なことですね!!

 

 

 

でも、この責め癖ループにはまったときは

焦って出来てないところばかり探してしまったりします。

 

 

 

本当は誰も責めてはいないのです。

責めているのは自分です。

 

 

 

今の自分を見つめて下さい。

出来ていることや成長しようと頑張っていること

出来るようになったことを認めてあげて

自分を大切にして可愛がって下さいね。

 

 

 

 

まずはピーンと張りつめている糸を

緩めて許してあげましょう。

 

 

 

今日もヨーガを気持ちよくできること。

手や足を気持ちよく伸ばして

深い呼吸もして

「いつもありがとう」

「感謝しているよ」

「大好きだよ」

「必ずうまくいくよ」と

自分の心の中にいる3歳から6歳くらいの子供の頃の自分をイメージして

やさしく伝えてあげましょう。

(フラクタル心理学で伝えているインナーチャイルドです)

 

 

 

 

これを人に言ってもらおうとすると

してもらえなかったときに

大切にされていないとガッカリして悲しくなるのです。えーん

そして、それは出来てないダメな私だからだと思うんです。

 

 

 

 

 

周りの人に求めないで

自分で自分の心を満たしてあげましょう。

自分を大切にして可愛がる時間を作りましょう。

まずは自分を気持ちよくしてあげましょうねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

そうすると余裕が生まれます。

その余裕が

周りの人達への感謝であったり

次の目標に進むエネルギーになったりしますよ。

 

 

 

 

そして、またコツコツ未来の理想の自分に進めるように動いていきましょうね。

 

 

 

 

ヨーガをする時には

自分を大切にする時間として楽しんで下さいねクローバー

 

 

 

 

 

 

ご案内です!!

2月24日にヨーガの講座を開きます。

一緒にヨーガを楽しみませんか。

 

 

https://resast.jp/events/238260

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたラブラブ