続・つまみ細工、中級クラス






・❦・

ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ

・❦・





9月のお教室は
電車トラブルのため翌月振替させて頂いたので
10月は2回のお教室となりました



中級クラス 6/7回目



季節外れの

 TODAY'S
 
紫陽花


コーム/かんざし

完成!






6回目の作業は

ヘッドを完成させる


 



重ね丸つまみを4つずつつまみ

置く/吹く



これを繰り返し

お花をひとつずつ作っていく



色のバランスとかも見ながら、、



といってもよく分からないので

感覚です(笑)



因みに

濃いめのブルーを多めにしました



隙間はつまみ1つで埋めていき

花の上にパールを乗せたらヘッド完成!



花びらが不揃いなのは経験値



自然界でも均等ではないので

良しとしましょう知らんぷり






7回目の作業は

コームを付ける、下がりを作る


熊手のワイヤー

葉っぱ(先生が事前に作成済み)

コーム

下がり紐/ 鈴



葉っぱの位置決め&固定

熊手の位置決め&固定

コームの位置決め&固定




不器用なもので

コームを付けるまでの作業でほぼ時間消化



お教室ではここまで完成!



ワタシが使う時はこの状態になると思いますが

レッスンには先があります



 


下がりづくりは時間切れで途中まで
残りは宿題(おうち課題)


おうちで
下がり&鈴を付けて完成させました




年齢的にも
下がりを付けて使うことはないのですが
あると可愛いです笑


回数をこなすことで
丸つまみ及び下がりの練習になります



先生&生徒の作品たち


左:水色&紫は先生(サンプル)
右:ピンクは他の生徒さん、青はワタシ


お教室では下がりは作れなかったので
〜下がりのないバージョン〜



何とか形になりました!
来年の紫陽花の頃、お目に掛かりましょうあじさい





・❦・





最後までお読みくださり
いつもありがとうございますニコニコ





【出演情報】


宝石専門チャンネルダイヤモンドGSTV

9月20日㈯・23日㈫

10月5日㈰・11日㈯

18:00〜22:00

9月25日㈭ 14:00〜18:00


お時間の許す方は是非ご覧くださいませ

※録画放送は生放送後約1週間〜2週間程度ご視聴できます