インバウンドで溢れる観光地






・*・

ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ

・*・





続・着物で楽しむ

東京タワーと本格中華ランチ




中華ランチを堪能した後は

懐かしの?久しぶりの東京タワー🗼



子供の頃、登った記憶はあるけれど
小学生の頃じゃないかなぁ??


その頃(当時)は
蝋人形館があったような…


当然ですが
ほぼ覚えていないです(笑)


 


今もよく見ている東京タワー


遠くから眺める事はあっても
入るのは子供の頃以来です


付け根部分から見上げる全シルエット


そして


足元にある
ガラス張りののぞき窓





学校の課外授業で来ている
小学生くらいの子どもたちもいましたが


やはりここも
外国人観光客(インバウンド)が目立ちます



自撮りしていて
背後に写り込むのは外国人ばかり…





タワー大神宮、巳年御朱印



お土産屋さんで
切り絵御朱印を頂戴して…


お願い参拝しようと向かったけれど
タイミング問題で小学生の群れが、、


因みに、御朱印は


季節の御朱印と
コチラの巳年御朱印がありますヘビ


 



そして
東京タワー展望台から眺める増上寺


 






帰り際の話



どう帰るか(どの駅に行くか)
着物姿の数人で立ち話をしていると


ワタシに声を掛けて来た
どこからかの外国人観光客


どうやら英語圏ではなく
言葉が分からないのでジェスチャーでやり取り


一番目立つ色の着物を着ていたからなのか


“ワタシと写真を撮りたい“


とのことだったみたいだけれど

一緒にいたメンバーを巻き込んで



皆で撮りましょう!


と、話を持っていきました(笑)



写真を撮り始めると
その外国人グループで人集り
www



その時の様子を撮った写真が届き次第
コチラに載せられればと思います下差し


 



浅草など有名な観光地では


観光客が着物や浴衣などを着て
観光を愉しんでいますが


東京タワーには
そういったインバウンド客は
いませんからね


逆にそれが目立ったのかもですニコニコ








・*・





最後までお読みくださり
いつもありがとうございますニコニコ





【出演情報】


宝石専門チャンネルダイヤモンドGSTV

5月2日㈮・6日㈫・

10日㈯・11日㈰・18日㈰・25日㈰

18:00〜22:00


お時間の許す方は是非ご覧くださいませ

※録画放送は生放送後約1週間〜10日程度ご視聴できます