クリスマス・イブの千秋楽







ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ






初日の翌日は千秋楽

 

12月の忙しい時期に
スケジュールを調整してご観劇くださった方


ありがとうございますハート


そして


関係者の皆さま
ありがとうございましたハート



本当に
あっという間だったな。。



雛人形



『生田川』藤組の皆さん




伝統芸能未経験のワタシが入り込み
多々ご迷惑をお掛けしたことと思います



殺陣や所作、着付け等でお世話になった


「生田川」葵組の皆さん
ありがとうございました


一番小柄で可愛らしいお姿は
国内外でご活躍の殺陣師さん


両サイドの兄弟役のお二人
袴の着付け、細々した所作や動作

同じ役どころ
動きが同じ部分で良いなって思ったのを
勝手に取り入れてみたり
千秋楽にもこっそり教わってました(笑)


制作じゃないのに
諸々仕切ってくださった気がつく美人さん


 




雛人形



集客は今までになく大苦戦
自己ワーストでした泣




稽古だけは
一度も休むことなくほぼ皆勤www
(1回だけ仕事で遅刻)



雛人形



逆に
ワタシが役に立ったのは


着物の着方を教えてあげられたこと
(角帯は一文字&貝の口/男結び)

覚えるのも早く
着物&帯はそれぞれ自分で着ていました❣ スバラシイ!


それと


袴の着付け(他装)が出来たこと


(笑)


勿論、自分は自装
(練習がてら、父の袴で数回稽古で着けてみた)


 とはいえ


自装も他装も袴は初めて




全体稽古で衣装を着け始めて



1日目の着付けは試行錯誤

2日目はほぼ出来るように

3日目のゲネ

本番2日間



段階を踏み

葵組の男性方にポイントを教わりつつ



自主練なしでほぼ完璧笑




因みに



能(能装束)では

(くるぶし)の長さで着るそうです





雛人形



今までゆるっとやってきた
マイペースなワタシとは違って


皆さん


目標や目的がしっかりしていて
意識も高く


沢山の経験と共に
学び多き現場でした


 


出逢い&ご縁に 感謝





雛人形雛人形雛人形




ことおと企画 現代能楽劇

卒塔婆小町生田川隅田川
 
【脚本・演出】今井尋也
 
【日程】
2023年 12月23日㈯〜24日㈰
23日㈯ 藤14:00★/葵18:00🔚
24日㈰ 葵13:00/藤17:00★🔚
全4公演
 
※全ダブルキャスト
※★出演回及び時間(藤)
※出演演目『生田川
 ※上演時間は約2時間15分(1演目約40分)
 
【チケット】
S席:前売7,000円/当日8,000円
A席:前売5,000円/当日6,000円
U25:3,000円前売のみ※要身分証
  
【会場】
銕仙会能楽研修所(青山)
〒107-0062 東京都港区南青山4-21-29 

···交通のご案内···
東京メトロ「表参道」駅下車(銀座線・千代田線・半蔵門線)
 A4出口より徒歩3分
地上に出て左方向へ(根津美術館方面)
道なりに進むと左手にあります