なかなか達成されない、月イチヌン活
・
ご訪問くださり
いつもありがとうございます

・
12月
能楽舞台本番前、最後の稽古休み
某着付教室より
着物が仕立て上がったとの連絡もあり
その受け取りを兼ねて
イベント(展示会)へ
と、思いましたが
ランチ又はディナー会
招待DMも同封されていたので
優先順位的には
仕立て上がり着物&草履受取り
↓
ホテルランチ会

↓
イベント(展示会)
&
Premium Gift 受取り

Premium Giftのワイン
1本だと思っていたら、何と2本

お、お、重いょ、、
着物なのに、大荷物です

この某着付教室は
無料で通い続けられるけど
色んなところに
お金が掛かっていて
イベント(展示会)で人寄せです
※ワタシもたま〜に釣られている人のひとりwww
当然、試着だけして
退散することもあります
断る勇気、大事です



さて、なかなか達成されない
月イチヌン活
(着物でのアフタヌーンティー)
12月は
今回のランチ会をもって
達成にしようと思います(やや強引?)
・
ランチ会場は銀座のホテル

くるみ割り人形がモチーフになっていました
〈GRANDBACH〉
ホテルグランバッハ東京銀座
まだ新しく綺麗です
ランチはカジュアルフレンチ
・
〜前菜〜
ウェルネスサラダ
赤大根を使ったドレッシング
珍しいですね
〜メイン〜
何?鮟鱇って
あんこうでした
漢字の右側のつくりを見たら
読めたかも(笑)
鮟鱇のムニエル
ちちみほうれん草と菊芋のピューレ
国産牛もも肉のロースト
黒大蒜のソース
&
パン
同席した方々との談笑中
お能をされていると伺い
正直びっくり

ワタシが興味関心が薄かっただけで
先日の能体験もそうですが
意外と身近にいるものなんだなって思いました
ついでなので
能楽舞台のチラシをお渡ししておきました
ですが
完全にいつものコーデです(笑)



〜12月舞台公演のお知らせ📢
〜

ことおと企画
現代能楽劇
『卒塔婆小町/生田川/隅田川』
【脚本・演出】今井尋也
【日程】
2023年 12月23日㈯〜24日㈰
23日㈯ 藤14:00★/葵18:00
24日㈰ 葵13:00/藤17:00★
全4公演
※全ダブルキャスト
※★出演回及び時間(藤)
※出演演目『生田川』
※上演時間は約2時間15分を予定(1演目約40分)
【チケット】
S席:前売7,000円/当日8,000円
A席:前売5,000円/当日6,000円
U25:3,000円前売のみ※要身分証
〜横山香里扱いチケット予約フォーム〜
【会場】銕仙会能楽研修所(青山)
〒107-0062 東京都港区南青山4-21-29
···交通のご案内···
東京メトロ「表参道」駅下車(銀座線・千代田線・半蔵門線)
A4出口より徒歩3分
地上に出て左方向へ(根津美術館方面)
道なりに進むと左手にあります
・
この機会に
お能の舞台を是非ご覧くださいませ
お待ちしております
