生徒として
久しぶりのお教室
・
ご訪問くださり
いつもありがとうございます
・
ここのところ全然行けていなかった
某着付教室のお稽古
この日はお天気も悪く
他に予定もあって
ドタキャンも考えたけど
(酷いよね、ワタシ…)
近々こちらの教室の地区イベントがあるので
やっぱりお稽古へ行ってきましたwww
お陰で
ずっと気になっていたところが
綺麗におさまるように
いつも手直ししていた
無駄な手間と時間が省けそうです
些細なことだけど
ワタシとしては
大きな収穫となりました
〜着物コーデ〜
着物:大島紬(泥大島)
帯:組紐袋帯(西陣織)
帯揚げ&帯締め:臙脂色
購入時(20年以上前)の
そのままのコーデ(笑)
で
今回は久しぶりに
銀座結び
最近、銀座結びしたいな〜
って思っていたところに
たまたま
先生も提案&オススメしてくださって
何も言っていないのに
何とも奇遇です
でもさ…
もう、忘れてるょ。。
しかも
以前、名古屋帯でやったけれど
袋帯ではやってないし
というわけで
1回目は
先生の手解きを受け
思い出しながら
2回目は
ほぼひとりで完成させました
1回目より少し小振りになり
スッキリ
ワタシ的には
こちらの方が好みです
銀座結び
やはり
何度かやっているので
久しぶりでも
少しやると思い出します
基本的に正統派着付け&コーデで
無難におさめがちなワタクシですが
粋に、格好良く
と、先生に
今回は珍しく緩めなお稽古
世間話の中で
お仕事の話になり…
「また着物買えるね」ってひと言
末恐ろしい。。