年に一度の健康診断

夜型のワタシにとっては朝が早いので
大寒波が過ぎ去った後で助かりました






ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ





コロナにも罹らず元気は元気!


ですが


日々絶好調でもなく

気分に波があるように
体調にも波があります



最近は胃腸がしっくりしないので
胃腸薬を服用する頻度が多かったのですが


検査、引っ掛かりました。。ガーンガーン


検診が終わって受付で精算する時に


“担当の者からお話があるので
お掛けになってお待ちください”


って、今までそんなことなかったょ…?



病院



それから



オプションの婦人科検診

乳ガン(エコー&マンモグラフィー)
&子宮がん検診



過去に手術をしている婦人科系


再発の予感悲しい


卵巣のう腫の再発なのか、腫れているのか
3cm程度のモノがあるらしい



「検診は行ってください」
と言われました


ワタシ的に
かなりしんどかった手術&入院生活


場合によっては
また受ける羽目になるのか?



嫌だな。。



 



病院




この日の最後の検診
胃のX線検査バリウムです



炭酸が苦手なワタシは
先ず発泡剤を飲むのも一苦労



行くぞっ!
っていう気合いが必要ですプンプン



それでもバリウム自体も
昔より大分飲みやすくなりましたし

前回(約1年前)同様
検査技師の先生も優しく指示してくださり
助かりました



でも



検査中、上がってくる発泡剤(ゲップ)
バレないよう密かに小出ししていましたが



膨らみが足りないな、と

追い発泡剤を出されてしまいました驚き



結果的にバレてしまっていますね予防DASH!



病院



検診後の
“担当の者からお話”



(検診受付)
検診当日、問診票と一緒に提出していた同意書


(検診終了→受付精算)
担当の方がその紙(同意書)を持って
この段階で出ている検査結果について
簡単な説明


診察室へ移動し
担当医から詳細説明を受け
手術(精密検査)同意書に記名押印


検査室へ移動し
検査前準備から検査の流れについて
看護師さんから説明を受け


再検査(精密検査)予約
検査前準備ブツ一式の入ったを手渡される


ニフレック(経口腸管洗浄剤)
頓服薬(下剤)
エニマクリン(大腸検査食)





検査名は


下部消化管内視鏡検査



その同意書もよくよく見ると
手術と記載されている。。



あまり深く考えていなかったのですが
何だかオオゴトになってしまいましたネガティブ



しかも!



この検査は
婦人科系手術歴があると痛いらしい不安


心配は尽きない…


ワタクシ大丈夫かしら?






取り敢えず
正常値だった血圧測定の結果です下差し