国技館&相撲デビュー!
・
ご訪問くださり
いつもありがとうございます

・
令和五年
大相撲一月場所
初場所
会期:(令和5年)2023年1月
会場:両国国技館
入って直ぐのところで
ハズレ無しのくじ引き
参加賞のカレンダーゲット(笑)
その流れから
〈相撲博物館〉
特別展
白鵬・鶴竜・稀勢の里三横綱
土俵入りで使用したまわしや
愛用品の展示を見学
からの〜売店巡り
早速、お弁当&お茶を購入
力士弁当
今場所休場の“照ノ富士弁当”
ひとり大関奮闘中の“貴景勝弁当”
このお弁当はお持ち帰りして
お家で食べました
それから
ちゃんこの看板を見て
様子見がてら階段で地下へ
沢山の方々が食べているのを確認して
食べるwww
国技館ちゃんこ(醤油味)
具沢山で美味しかったです
ここでやっと、一旦客席へ
2階客席からは
こんな感じに見えます
土俵が遠い。。

幕内取組み前の幕間休憩のタイミングで甘味

相撲あんみつソフト

因みに
ソフトクリームはしっかりめです
休憩から戻ったら
満員御礼の幕が挙がっておりました
・
肝心な取組み、相撲観戦の方は…
2階席なのでね
臨場感的な盛り上がりに欠けるっていうか
雰囲気は味わえたけど
物足りなさが残ったかな〜
観ている側としては
勝敗云々よりは
一瞬で決まってしまうような決まり手よりは
ひともみして欲しい

今場所
観戦しに行ったのもあって
千秋楽が気になり
テレビ観戦
貴景勝関が優勝して終わりました
おめでとうございます!
そいえば
相撲部屋を扱った舞台作品に
出演したこともありましたね〜
「はあたろう物語」
舞台を始めて間もない2008年
ワタシにとっては3本目
この作品で地方公演(青森)に出掛けました
懐かしいです
