ポチ、ポチ、ポチ、ポチッ


優先順位と予算

これ大事!






ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ





ネットは手軽にポチポチできちゃうので

予算や優先順位を決めておくのも
良いと思う






来月、遠出する予定があり

デジカメを準備 
(今時、珍しくなったのかな?)


メモリーカードが一杯だったので


期限が来月に迫ったポイントで
購入することにしました


同じモノを探したけれど廃盤らしく
後続品対応



まだポイントが余っている。。



キョロキョロうーん。。



悩んだ末


コンパクトな電気蒸し器にしました



〈Russell Hobbs〉
ラッセルホブス クイック ミニスチーマー


このメーカー
英国の会社だったんですね


知りませんでした…


トイプードルお犬が顔を出しています


 



勿論、蒸し用のお鍋はあるのだけど


小さな食材を蒸すために
大っきな蒸し鍋を出す気にはなれない


大きくて嵩張るし
洗うにも手間取る


レンチンだと
仕上がりがイマイチだったり



贅沢な悩みですがニヤリ






2段式で取り外し可能

食材の分量によっては
1段だけにすることも出来る

 
1段だけで卵が4個並ぶ


これは
注文時に大きさの目安になりました


 



届いて早々
お試し使用してみました



母から貰って
冷凍庫に入れっ放しだった肉まんDASH!



説明書にはチルドで約5分


冷凍だったので15分にしてみたけれど

割ってみたら
中まで温まっていなかったので


+10分DASH!



まぜそば&肉まん




この肉まんの大きさ自体も
このスチーマーの大きさの限界


蒸したら膨張するから


危うく
蓋に肉まんの皮が張り付いて
剥がれるところでした(笑)


皮はふっくらモチモチで
美味しく食べられましたニコニコ






ゆで卵(半熟卵)も


コンロを1つ塞いでしまうと
他のことが出来なくなる時ってあるから


そういう時にも活用できそう知らんぷり