某着付教室
着物イベントに参加してみました!
・
ご訪問くださり
いつもありがとうございます

・
折角のお着物
写真を撮りたかったのですが…
イベントの数日前にスマホを落下させて
液晶画面がバキバキで。。
インカメラの位置クモの巣

挙げ句
画面操作で
指に破片が刺さるんですょ

で
その液晶バリバリで写真を撮ると
こうなります

会場が暗いということもありますが
酷いですね。。
もはや着物コーデすら何がなんだか
モヤモヤっとしちゃって


どんな現場でも
慣れているつもりでも
一応、緊張はするんです
こう見えて
そこそこ緊張しているんです!!
新しい現場ならなおさらです
というわけで
今回初参加の着物イベント
お仕事の緊張感とは別物で
半分お遊びとはいえ
大勢の観客の中
そこそこ緊張しましたね、やっぱり(笑)

1日目のステージの様子
先生がスマホで撮ってくださっておりました

〜1日目の着物コーデ〜
着物:琉球藍大島紬訪問着(縞大島)
帯:西陣織(内閣総理大臣賞)
帯揚げ:青(ちりめん)
帯締め:黄色
半衿:シーサー柄
・
ピアス:パール
(大粒ナチュラルパープル/GSTV)



着物ヘア&メイク
(有料委託)
初参加イベントでよく分からないので
全てお任せにしちゃいました
ナチュラルかつ、素材を活かしたメイク
ヘアはキュッとまとめてクールに
と、ヘアメイクさんより


1日目はイベント初参加のため様子見
2日目はお着物はそのままに
少し?雰囲気を変えて
つづく。。