映像からの切り抜き舞台写真
 
 
 
 
ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ
 
 
 
 
アートマイム公演の舞台写真
ないんですょ
 
 
って思っていたら…
 
 
ゲネ(舞台稽古)の映像からの切り抜き
ではありますが
 
 
先生が
 
SNSにUPしてくださったモノがありますので
こちらでもご紹介します
 
 
(映像については非公開)
 

 

 

 

 

 

これらの1枚1枚
何処かに必ずワタシは居ます(笑)
 
 
フフッ、分かるかな~キメてる乙女のトキメキ
(答え合わせする?)
 
 
 
足
 
 
 
稽古期間中
ヘタレそうになったけど
 
 
公演を終えて思うのは
 
 
楽しかった
 
 
っていうことですねひらめき
 
 
 
今回のワークショップは
公演という舞台のゴール設定があって
 
 
その目的・目標に向かうことが出来たけど
 
 
それがなかったら
どうだったのかな??
 
 
って
 
正直思います
 
 
始めた頃は
 
公演に出られるなんて
全く思ってかなかったけどニヤリ
 
 
 
何とかなるものですね
(何とかした?)
 
 
欲を言えば
 
時間があれば
 
もっと
 
ああしたかった
こうしたかった
 
 
そこは演劇でも
他のどんなことでも同じ
 
 
ただ、妥協だけはしたくない
 
 
 
足
 
 
 
そして、余談…
 
 
 
アートマイムの公演で
ガッツリ作ってしまった肘のアザタラー
 
 
膝は床にガンガンぶつけて
稽古でもアザが多かったので
サポーターをしていたんですけど
 
 
肘にはこんなに大きなアザガーン
完全にノーマークでした。。
 
 
 
公演の数日後には
レギュラーゆめみる宝石モデルのお仕事
 
 
 
 
 
 
コンシーラー&ファンデーションで
アザを消し消し
 
 
スタジオジ入りハイヒール
 
 
こんな時に限って
 
ご紹介する商品は
ブレスレットが多かったりする驚き
 
 
個人的には
ジュエリーコンシェルジュで紹介した
 
セキセイインコ青鳥のブローチオカメインコ
 
 
大きさもデザインもステキ
帯留めに良いなって思いました乙女のトキメキ
 
 
 
足

 

 

 

ちょっと話は反れましたが

 

 

 

役者として、表現者として取り組んだ

アートマイム

 

 

舞踊(ダンス)でもなく

パントマイムでもなく

 

 

より演劇に近いもののように

ワタシは感じたし、捉えました

 

 

本を読んだし

だからこうなんだ

 

 

って言う人もいたけど

 

 

それはそれで良きグッ

 

その人の捉え方だし、やり方でもあるし

本にはそう書かれている?かもしれない

 

本を読んでいないワタシには

分からないのでね(笑)

ま、その勢いに圧倒されかけたけど…

 

 

 

最終的には

観ている人に伝わったかどうか

(そう見える、見えたか)

 

 

ワタシはやっぱり

内面から捉え、創造したい

 

 

そう思いました

 

 

 

そう思うと

 

演劇(芝居)と同じで

そこには通ずるモノがある

 

 

 

ただ

 

 

それはあくまで


アートマイムという

身体の使い方(表現)があってこそのモノ

とも思いますが



 

科白には嘘があって

 

本質(内面)

身体で表現するアートマイムには

嘘はない

 

 

 

という個人の感想です照れ

 
 
 
足



公演当日
ゲネと本番の合間の時間


ちょっと外出スニーカーサングラス



以前から気になっていた
カフェ(ジェラート)のお店へ

〈樹〉
黒糖ミルクのジェラート




小屋入りすると

合間の空き時間で
外出なんて滅多にしないのだけど

何となく
ひと息ついてみましたコーヒー