4月舞台【新パラシュート】
稽古11日目
(ワタシの稽古日数でカウント)
 
 
ご訪問くださり
いつもありがとうございますニコニコ
 
 
 
 
稽古の様子を
全然UPしていなかったですね(笑)
 
 
先日はホワイトデーでしたので
今回は和菓子を用意しましたお団子お茶
 
 
稽古の合間にひと息
和む瞬間です照れ
 
 
 

〈とらや〉

羊羮(いちご味)ぽってり苺

 

 

ひと口じゃないサイズだけど

配りやすいサイズ

 

 

 

 

 

稽古の方は着々と進んでおり
全てのシーンに手をつけた段階

 

 

逆に

ワタシの宣伝は進んでおらず…

 

 

皆さま!

観に来てください!!

 

 

 

 

この日の稽古は戦後

法事のシーン

 

 

ワタシの衣装は着物(喪服)なので

 

時間的に着替えが可能なのか

実際にやってみました筋肉

 

 

一先ず

着物は洗えるポリエステル

(正直、ツルツルしてしまって着づらい)

 

帯と小物は

本番で使う予定のモノを

 

 

稽古場での着替えは…

 

補正が中途半端

鏡なし鏡

 

 

ま、何とかなったので

本番も大丈夫かと思われますキメてる

 

 

帯も作り帯にしなくても

そのままでいけそうです

 

 

 

やっぱり

 

最近、着物を着ているので

色んな意味で手慣れてるっ笑

 

 

それでも

 

鏡なしは

かなり久しぶりな気がしますけど爆笑

 

 

逆に

 

鏡があると

あらゆるところが気になって

直したくなる

 

 

結果、時間が掛かってしまう

 

 

普段はいくら時間が掛かろうが

構わないけれど

 

 

今回は舞台

 

~早く、綺麗に、美しく~

ここを目指します!

 

 

悲しいかな

脱ぐのは一瞬笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

次のシーンの着替えには

約2頁分の時間しかないので

 

 

脱け殻をそのまま置いていきます(笑)

 

 

 

 

そう言えば

 

 

先日の【東京空襲資料展】

 

 

展示物の中に見た

修復された焼け残った着物の一部

 

 

気になったのは家紋

 

コレと同じ紋を

何処かで見たことあるような気がして…

 

 

 

 

ワタシのと同じでしたびっくりハッ

 

父方の紋ですが

同じです

 

 

 

 

 
 
 
 
 
シアターΧ提携公演
平石耕一事務所 35回公演
 
平石耕一事務所20周年記念・第一弾
 『新パラシュート』
 
【作・演出】平石耕一

【公演】2022年4月7日(木)~10日(日)
7日(木) 18:30
8日(金) 14:00
9日(土) 13:00/17:30
10日(日) 13:00
 
【劇場】
シアターΧ(カイ)
(JR両国駅徒歩約3分/都営大江戸線両国駅徒歩約8分)

 

【キャスト】

内田 尋子

二瓶 美江

桑島 義明

徳丸 滋美

高木 佑子

乙女のトキメキ 横山 香里 乙女のトキメキ

三國 志郎

中島 章次

大和田 遥奈

伊佐山 大智

根岸 光太郎→鈴木正昭

*キャスト変更

 

【チケット】

前売券 5,000円/当日精算 5,200円

(前売料金は4月1日までのご予約及びご入金)

 
 
 
 
【スタッフ】
 
照明:関定巳
音楽:寺田鉄生
助手:北村友佳
効果:棚原治
衣裳:NoLico Lingo
舞台監督:桑島義明
 
 
 
 
 
 
今一度、振り返って
 
この平和な日本が
先の戦争の上に成り立っている
 
ロシアとウクライナのように
歴史が繰り返されないよう
 
平和を守る努力が必要
 
 
その先に未来がある