4月舞台【新パラシュート】
稽古2日目



ご訪問ありがとうございますニコニコ




バレンタインデー前日

全員分準備したかったのですが…

個人的都合で
一先ず男性陣のみプレゼント


〈資生堂パーラー〉

カスタードプリン




今思えば

暫く全員が揃うことがないかもしれない


今までは

出演シーンがあろうがなかろうが

出席すべき稽古も



コロナ禍になり


シーン毎の抜き稽古中心

出演しない人はお休みになるから



全員が揃う日は

一体何時頃になるのだろうか。。キョロキョロ



やっぱり準備すれば良かったなバレンタイン





さて、2回目の本読み鉛筆


最初から最後まで一通り読み進める


その中で


途中で止めて細かく刻んでいく



個人的には

台本を読んで気になっていたところ

また
初演の時に不完全な感覚だった部分

そして、それらにプラスされる新たな解釈


14年という月日が経つ今


何かを模索はしていますが
まだまだだなと感じさせられる…




注意 ネタバレ 注意


主人公の兄嫁“芳江”


赤紙を破り徴兵拒否した主人公(継男)
その兄(征男)は徴兵され沖縄へ

終戦間際の6月30日
6月21日、沖縄にて戦死の報



1945年6月13日 海軍司令官ら自決
 




1945年6月23日 日本軍指令官自決
~琉球新報より~
6月23日は沖縄に配備された日本軍の牛島満司令官と
長勇(ちょう・いさむ)参謀長が自決した日
「軍司令部の機能が崩壊および全軍の組織ある防衛戦闘終止で玉砕の日に相当する」


1945年8月6日 広島
1945年8月9日 長崎
1945年8月15日 終戦(玉音放送)


1945年9月7日 沖縄戦終結
~沖縄タイムスより~
9月2日、東京湾のミズーリ号艦上で降伏文書の調印式
南西諸島の日本軍代表と米第10軍司令官らが
第10軍指令部(現在の嘉手納基地内)で
降伏文書に署名したのはその5日後
9月7日は沖縄戦の終結を告げる降伏調印式



この3ヶ月間(6月~8月)の出来事

特に沖縄戦について言えば
司令官や幹部らが自決した後の戦死

何とも言えぬ複雑な気持ちになる



 

初演二場より

舞台写真:佐々木 貴範

写真提供:平石耕一事務所





今後の稽古について

抜き稽古を中心に進められる予定

出欠も変則的になるので
しっかり集中して取り組んでいきたい筋肉




シアターΧ提携公演
平石耕一事務所 35回公演
 
平石耕一事務所20周年記念・第一弾
 『新パラシュート』
 
【作・演出】平石耕一

【公演】2022年4月7日(木)~10日(日)
7日(木) 18:30
8日(金) 14:00
9日(土) 13:00/17:30
10日(日) 13:00
 
【劇場】
シアターΧ(カイ)
(JR両国駅徒歩約3分/都営大江戸線両国駅徒歩約8分)

 

【キャスト】

内田 尋子

二瓶 美江

桑島 義明

徳丸 滋美

高木 佑子

乙女のトキメキ 横山 香里 乙女のトキメキ

三國 志郎

中島 章次

大和田 遥奈

伊佐山 大智

根岸 光太郎

 

【チケット】

前売券 5,000円/当日精算 5,200円

(前売料金は4月1日までのご予約及びご入金)





【スタッフ】

照明:関定巳
音楽:寺田鉄生
助手:北村友佳
効果:棚原治
衣裳:NoLico Lingo
舞台監督:桑島義明