アートマイム公演のお手伝い
塾生として
全員声は掛かっていたものの
ワタシはスケジュールが合わず
なかなか参加出来なくて
今回初参戦!

行ってみると…
ワタシを含めて5名。。
あれっ?他には??
ということで5名での作業
・
劇場の空いている日を使って
手探りで

で、何するの?
ワタシ自身もよく分かっていない。。
演劇で舞台に立ったり
撮影時スタジオ等に当たり前にあるモノ
機材は見たことはあっても
扱ったこともない
どちらかと言えば
舞台上で照明を当ててもらう方
公演後のバラシで
簡単な作業には参戦したことはあっても
力もないし、壊しちゃいそうで
あまり触れないように
離れたところから眺めていることが多い

・
ということで
今回は実際に触れてみました

照明を吊るすバトンの上げ下げ
照明の取り付け&取り外し
先生のアートマイム公演のイメージから
照明のアイデア→照明づくり
ワタシの提案
本番で採用されるのか!?
(笑)
今まで
演者として芝居のことばかりだったけど
スタッフ側(裏方)の仕事を垣間見て
ひとつひとつの作品を一緒に創っている
そんな感覚になっていきました
形になっていく時の
ワクワク感とドキドキ感
こうやって作品が形になっていくんだ
照明って奥が深いな。。
・
・
本番は観られないので残念ですが
当日の仕込みには
また参加するかもしれないので
場当たりで確認出来るかしら?
・
日時:2021年9月1日(水) 19:00
劇場:シアターΧ(両国)
料金:1,000円