アートマイム・6月

 



 
 前半は
 
肩甲骨の使い方として
 
 
先ずは
解すところからスタート
 
 
巻き肩のワタシですが
意外と?手は届くのですグラサン
 
手を後ろに回し
反対側の肩甲骨をグリグリ
 
所謂
肩甲骨剥がし的な動きをセルフでやる感じ
 
 
男性の方が
手が届かない方が多いそうですねニコニコ
 
 
この日の最後は
 
ほふく前進みたいな動き
 
 
気づいたら
 
左の小指のネイルが剥がれていて
ショックを受けました。。ガーンあせる
 
 
そして
 
肘や膝にはしっかりとアザニヤリタラー
 
 
バレエ
バレエ
バレエ
 
 
 後半は
 
今までやって来たことの
応用編というか
進化系的な動きが多かったです
 
 
レッスンも後半になると
足が張ってきて
 
 
翌日は勿論!筋肉痛にならないよう
トリガーポイントのストレッチポールで解しましたが…
 
 
解さなかった太ももの前側だけ
筋肉痛。。笑い泣き
 
 
この状態でホットヨガ炎
 

使う筋肉が違うのか
全く支障なし(笑)
 
 
バレエ
バレエ
 
 
アートマイムでは
実感として
かなり体幹を必要とされる
 
 
体幹弱くてポーズがとれないから
避けていましたが
 
久しぶりに
体幹のクラス受けてみようかしら?筋肉