いよいよ、

世界遺産アユタヤ遺跡観光グラサンルンルンワクワク

今回ツアーで巡るのは外せない3軒の寺院とのことスニーカー

 

①ワット・ヤイ・チャイ・モンコン

1357年に建立。

高さ72mのアユタヤ最大級の仏塔は

対ビルマ軍戦勝記念に建造されたそうだ。

 

逆光で何度撮っても暗くなってしまい

ワタシのデジカメではこの写真が限界カメラタラー

 

両サイドに大きな仏像が座っているのですが

塔のてっぺんまでカメラに収めようとしたため右横の仏像が入りませんでしたチュー

 

 

塔を囲む仏座像も有名なんだとか。

 

ここの仏像たちは、首がちゃんとあります。

 

というのも、

他の寺院では殆ど首がないというところもあるのです。

過去の戦いの中で

“仏像の首が高く売れる”ということで

首だけ持っていかれてしまったそうです。

 

 

そして、涅槃像(ねはんぞう)zzz

 

写真に写っている人たちを見れば

この仏像の大きさがわかると思いますが

バンコク市内にあるワット・ポーの涅槃像は桁違いにデカイびっくりハッ

 

 

ツアーでは決められた時間の中で動いているのでマイペースにゆっくり見られないという難点タラー

 

ただ、ちょっと時間を気にし過ぎたのか

駆け足過ぎて時間を余してしまいました。。

 

それなら、

最初の仏塔に登ってみたかったなと。

 

ま、遅れてしまうより良いと思いましょうニヤリ

 

苦手な団体行動、

勝手に動きたくなる衝動にかられますが乱さずね笑い泣き