東京富士美術館にて開催の
『ピーターラビット展』へあしあと

昨年から150周年でスタートした全国行脚。
体調の事がなければ、そのスタート地
Bunkamuraの時に行きたかったネザーランド・ドワーフ

それにしても、八王子は遠いなぁ。。タラー


今回も
大東文化大学 河野教授の講演に合わせて。
「ここが見どころ、ピーターラビット展」

先日の新宿高島屋での朗読無茶振り。
今回もただでは済まされないだろうとは
思っていたけれど…

びっくりハッ

講演中の無茶振りは、ひと言ご挨拶カラオケ
これこそ、突然でしたチュー
ワタシたちのことを
紹介してくださったのだから、
当然といえば当然。
何を話していいやら、何を話したのか…

何れにせよ、
ワタシが仕事で途中退席するので
早々にご紹介くださったのでしょう。
感謝しなくてはいけませんね照れ

ありがとうございますっルンルン

フォトスペース、ここで
皆で集合写真を撮りたかったですなカメラキラキラ


会場は年配の方々多かったように見えました。
昔読んだ、読み聞かせした等様々でしょう。

その中に混ざって、
夏休みの自由研究なのか若い学生がちらほら。
親子で来ている子もいて
熱心にメモを取っていました鉛筆