外宮からタクシーで移動

運転手さんに
「どこ?住所は?」と逆に聞かれる程
知名度も低めの小さめな神社だったようで

長峯神社(芸能の神様)

主祭神 天細女命(あめのうずめのみこと)
含め8祭神。
天照大御神が隠れたとき舞を舞って
お出ましになったと伝えられているそう。
神前で神楽を奉る最初といわれ、
“芸能の祖神”として崇められている。
タクシーには待っててもらって、参拝

直ぐ車に戻り、
2ヶ所(皇大神宮別宮 月読宮、松尾観音寺)飛ばして…
猿田彦神社&佐留女神社へ

そして、
いよいよ内宮!と言いたいところですが、
一旦通り過ぎて
内宮の駐車場の奥にある神社へ

宇治神社&足神神社(足神さん)

父親の足の治癒等を祈願

最後に、
やっとたどり着いた内宮(皇大神宮)

ワタシのお伊勢さん巡り。
前回(8年前)は外宮の勾玉の形をした御守りを購入したので、
今回は内宮の巾着のぷっくりした御守りを買うつもりが…
わ、わ、わ、忘れました
買うの。。

挙げ句、朝&昼と食事を二の次にしていて
空腹を飴ちゃんでしのぎ、暑くて汗もかき
そこそこクタクタです

お土産も… 買えるのかな
