やっと目的地にたどり着きました

二見浦のシンボルといえば「夫婦岩」



沖合い700mの海中に鎮められている
興玉神石の鳥居の役目とも

ついでに「二見」の由来は…
約2000年前に倭姫命が訪れたときに
二見浦の景色が美しくて
二度振り返って見たことから名付けられた。
更に「二見カエル」

二見興玉神社に祀られている
猿田彦大神の使い。
と、それぞれ資料に書かれていました

そして、ここには二見興玉神社

勿論、縁結びや夫婦円満等の御利益です

更に奥へ

道なりに進むと龍宮社

この2社については
御朱印とともに後程
