世界文化遺産 銀閣寺懐かしの銀閣寺中学の修学旅行以来2度目です建立は1482年。室町幕府八代将軍・足利義政。銀閣寺は俗称で、正式名は東山慈照寺。禅寺で、国宝でもあります。さて、この砂の山みたいなモノは何だろう絶対気になりますょねパンフによると…波紋を表現した銀沙灘(ぎんしゃだん)と白砂の富士山型の向月台(こうげつだい)。えぇ、、説明がこれだけですょ…御朱印入場チケットが御札っていうのも初めての経験です。色々考えますね