竹林の小径を入っていくと辿り着くあしあと

「嵯峨野の宮 野宮神社」

日本最古の黒木鳥居だそう。
「源氏物語」ともご縁があるらしいです。



こちらは、良縁・子宝・学問の神さま神社

中央にあるのは野宮大神(天照大神)様で、健康とちえさづけとのこと。



白峰弁財天は、財運と芸能星
野宮大黒天は縁結びハート
奥の井戸には龍神様龍

苔の庭園。
京都随一といわれる、苔の豊かさ&美しさ照れ



こちらの奥にあるのは、白福稲荷大明神で、子宝・安産・商売繁盛赤ちゃん

御朱印おねがいルンルン



縁結びで有名らしく、参拝や御守りたちを物色する女性が目立ちます爆笑
タイミング次第では、ちょっとした行列も。